さて、週末はラリーでございます。
土曜の朝7:30には現地に着いていないといけません。
先ほど運転手からTELがあり、「3時(当然ながら午前)に迎えにいきます」だそーです。
2時起きですな(泣
昨年は、記事を読み直したら「3時起き」になっていました。
あのときは自分で運転手(家康氏)との待ち合わせ場所まで行ったので、実際の出発時間は4時だったんじゃないかな。
いろいろ情報収集しているんですが、シリーズポイントが楽しいことになっておりまして。
運転手のオトト君は現在6位。1位はブッチギリですでにチャンプを確定してるんですが、2位から6位まではたった15ポイント差。2位から8位まででも27ポイント差。ポイントは1位なら100ポイント、2位なら70ポイント、3位が50ポイント(以下10位までポイントあり)ですので、今回が最終戦ということもあり熾烈なシリーズ2位争いになりそうです。ちなみにナビゲータ部門では、私は優勝してもシリーズ4位にしかなれませんので、どーでもイイです(笑)。運転手のシリーズ2位に為に頑張りましょう(ナビってそういうモンです)。
ところで、本番が明後日に迫っているにも関わらず、主催者のサイトにエントリーリストが発表されません。私達の出るクラスに何台くらいエントリーしてて、どんな面子なのかわからん。
実はこのラリーの翌週にJMRCオールスターラリーというのが開催される予定になってまして、各クラスの上位諸氏はこれにエントリーするため最終戦は敬遠するというウワサ。
エントリー少ないんだろうなぁ。まあここで考えても順位が上がるワケでもないので、当日行って驚くことにしよ。
明日は準備で忙しいはずですので、1日早いですが、みなさん行って参ります。