このプレオ、Vベルト(エアコンやオルタネータに掛かってるやつ)がゆるゆるらしく、キュルキュルと大変うるさい。
私が今のアパートに越してきて2年と4か月になりますが、当初からベルトの滑り音がしてました。日に日に音は大きくなり(当然ですな)、いまではロケット花火のような音をたてて駐車場から出て行きます(発進時が一番負荷がおおきいですからね)。毎晩深夜に出かけるようで、そのたびにロケット花火ですよ。
この2年4か月の間に、絶対一度は車検を受けてるはずなんですが、どーなっているのか。どう考えても修理だろーよ!
さて前回のupから3日。
この間何をやっていたのかというと、しっかりプラモ弄ってました。
ストラトスの小物を磨いたり塗ったり。
こんなのupしてもねぇ…という内容でしたので、大人しくしておりました(笑
今日はやっと記事にできそう
デカール貼り(第2回)です。

デカールのシートの端からやろうかな~
と見たら、メーター類とホイールセンターのエンブレムでした。

ホイールセンターは、直径2ミリくらいのをRのついた面に貼ります。
泣きそうでした。途中で1個くしゃくしゃになったりしたのを直して…
ホイールだけで40分かかりました(汗
メータも1個1個別デカールですよ。まあこれは平面に貼り付けでしたので、楽チン。でも数があったので、20分ほど。
ここまでで1時間!
ステアリングホイールの真ん中にも1個。まあこれも楽チン。
ちなみに。ステアリングホイールは2個付いていたんですが、インストの指示とは違う方を使います。だってこっちの方がラリーカーっぽいんですもの。オレがドライバーなら絶対こっちを選びますから!(笑
これで終わったら寂しいので、ボディーにも少し貼っておきます。

ライト前の「LANCIA」とフェンダーの「Alitalia」とサンレモのマーク。
これで20分。
こりゃあデカールだけで3連休潰れるな…