恥ずかしながら帰ってまいりました。 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

無事、海外出張より帰ってきました。
ということで、出張報告ぅ。
--------------------------------
さて6月10日日曜日に関空発でした。

ところで、なんで護衛艦が遊弋してんの?

いや、それはさておき。
乗るのは↓コレ!

EVAエアーのA330。
A330は初めてなんでウレシイ。

↑遅れてるから急いで食料を積み込みたいのに、中から開けて貰えなくて困ってるお兄さんの図。
このあとドアをバンバン叩いてやっと開きました。

途中は端折って、台中のホテルに夕方到着~
ホテルの窓から。

雨でした。
↓翌朝はくもり(昼頃から降りましたけどね)。

これのどこが台湾かって?
うーんとね。
こんなとこ↓






さて初日の仕事を終えてホテルの部屋でテレビをつけたら

お!
そうかカナダGPがあったんだな。ESPNの録画放送ですね。

台湾の今宮サンでしょうか。
スピンとかクラッシュがあったら「アイヤー」とか言うので楽しい(笑
因みに漢字で「世界第一級方程式賽会(だったかな?)」と書きます。
最初はなんのことか分からなかったですよ(笑

ルノーのメインスポンサー「ING」は台湾の会社なので、ルノーの情報ばっかり放送してくれます。
これはコンストラクターズランキングぅ↓

見えにくくてゴメン。
翌朝が早いのでスタートして数周だけ見て寝ました。

仕事のネタはちょっとここでは書けないので省略~

んで帰国の日。
フライトが早いので、朝6時すぎには空港入り。
免税で買い物。

「空港売店」という感じの意味だと思いますが、今にもパラシュートで補給物資をバラ蒔きそうですね(笑

↓空港の書店で発見。

台湾のミリタリー誌。「尖端科技」と「CKM」。
表紙で分かると思いますが、CKMの方が軟らかめの内容です。
どちらもメインは台湾国軍の記事ですが、自衛隊の記事も多いです。
写真の量と質がイマイチでしたので買いませんでしたが、買っときゃよかった…


さて帰ろう帰ろう。
帰りもコレ。

ところで奥に駐機してるJALですけど…

リアルなハゲチョロが!
旅客機でハゲチョロなんて見たことないかも。
今から乗るA330は、眉間に縦に汚れが。

ウェザリングの参考になるかな?

帰国途上。

防空識別圏進入。間違ってスクランブルかけられないかしら?
そしたら飛行中のF-15の写真が撮れるのに(笑

もうすぐですよ。

帰国。

帰りの便は伊丹からのフライトなのです。
時間があったので、飛行機見ながらビール。
ああ、やっぱ日本のビールは旨いや。
台湾ビールも旨いけどね。

オマケ
最終日に泊まったホテルの案内の中にこんなの発見。

いざ必要!ってときにフロントまで行けるのか????