昨日書ききれなかったこと | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

昨日、銀塗装した904の画像を晒したワケですが、ちょっと変な色に見えませんでしたか?
なんだか青っぽいような紫っぽいような…。
実は、デジタルカメラの偽色…ではなくて、ちゃんと躍人の仕業でございます。
どういうことかと言いますと。
銀塗る前の904の恥ずかしい画像を後悔!でなくて公開!


上面にブルー、側面にオレンジを適当に吹いて…


影の部分にパープル、ところどころにイエローを。
こんなサイケな下地塗装なのでございます。
この上から、クリアをしこたま混ぜた8番を溶剤でシャブシャブに希釈して、一生懸命重ねたのでございます。
すると、昨日の様な色合いになります。
現物は、見る角度によって銀だったり黄色だったり青だったり。不思議な感じです。
これで何をしたかったのかと言うと、光の反射を直接描いてみたのであります。

これは数年前のアーマーモデリング誌「オールドキットニューレビュー」で平田英明氏が缶スプレーでM60を塗った作例にインスパイア(パクリとも言いますね:笑)されたものなのです。
その作例も下地に青やらパープルやらオレンジやら…いろんな色のスプレーで色を載せており、それは微妙で繊細で美しい仕上がりだったのです。
いつかは自分もやってみたいと思っていまして、今回本格的にトライしてみたのでした。
他の色ならともかく、銀なら薄く塗れば効果が分かり易いのではないかなと。
それで事前に実験してみました。その画像も折角なので晒しておきます↓




さてこの塗装、自分では大変気に入ってますのでこのまま暴走してみます(笑
それに、表面処理や研ぎ出しが下手くそなのを、こういう奇手で誤魔化す気ですし(爆

--------------------------------
さて、先日発表しましたBLOG開設一周年企画。
回答しめ切りを迎えました。
皆様、ご参加いただきありがとうございました。
当選者の発表は明日の予定です。