今日は最初の3回目のサフ吹きしました。
つまり3周目に突入したということですな。
さらに、サフ吹いた直後に要修正箇所を発見してしまい、4周目突入確定(泣
いいの!ワタシ頑張るからっ!
ということで、サフは明日まで乾かすとして他の所をやっときましょう。
じゃあタイヤでも。

このように、タイヤはなかなかのモールド(一昔前のラリータイヤにそっくりですが:笑)。サイドウォールには、MICHELINの他にサイズ(185SR14)まで刻印が入っています。
が、ご覧のように↑バリが出てるので処置します。
ヤスリをかけたのですが、タイヤパターンの溝部からバリが生えてまして上手くいきません。
仕方ないので、ニッパーでバリをちまちま切り落としました。

どうでしょう。イマイチですけど、まあこれくらいなら良しとするかな。
--------------------------------
それでですね。
ドラケンに浮気です(笑

仮組みしました。
このアングルでは、なかなかいいフォルムじゃない?
でもちょっとなんか雰囲気が変か?
各部を見ていくと。

↑合ってません。

↑スキ間&段差。

↑ここも。
そんでもって機首。

とりあえずすぐ近くにあった資料(箱絵)と比べてみよう。

…
この後、実機画像と比較したところ、箱絵はちょっと格好良く描きすぎの感がありますが、それでもキットは酷い。
ボディラインが全然違いますね。
少なくとも、機首はドラケンではないですね。
弄り甲斐がありそうです(笑