と勝手に宣言してますが、変人の戯言ですからね。放っておいてくださいね
さて今日も元気にミグってみましょうか。
とりあえず、カナード基部はシコシコ削り終わりました。

仕上がりは、このあとサフ代わりの下地塗装をしたときに確認しますので、ここは一旦終了。これ以上やるとモチベーションがもちませんし…
次にエアインテークパーツの取り付け。

隙間にはラッカーパテ塗って、シンナー綿棒で拭き取ります。ここも下地塗装で確認することにします。
ノーズコーン取り付け。

ガイドの凸凹がありましたが、上手く合いませんでしたので、合わせ面を平らに削っています。
今日はいいペースですよ。なにせベランダはNGワードなので、早く切り上げたいんです。
はい、思い出しました。ディスプレイ用の穴を開けなきゃ。
透明なプラ棒で支持するんですが、棒の直径が4mmくらいあるもんで、カッターでゴリゴリ行きます。

綺麗に出来てませんが、後でヤスリで仕上げます。
マジでNGワードので、今日はここまで!