BM水祭り! グラブロ製作中(その2) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

今日の夕食にサラダがあったわけで。
「ちょっとでも家事やってますよ~」なふりをするために私が作ったのですが。
それにのっかってるプチトマトを食したところ
ワシ「うおお、このプチトマト変な味がする!歯ごたえも変」
よめ「なんですって!すぐ出して!」
ワシ「あかん、気づくのが遅かった。他のといっしょに飲み込んでしもた…」
よめ「ヤバそうな感じ?」
ワシ「うーん、わからん」
よめ「どーしよ」
ワシ「…良いか、来客用にとってある焼酎がある。これを濃いめに水割りにしてグッと飲む。アルコール消毒というわけだ。すぐ水割りを作るぞ。お、梅干しも入れたろ」
よめ「…」
ワシ「では飲むぞ。んぐんぐんぐ…ふー。そもそもレイテに突入する栗田艦隊の戦艦武蔵は(以下略)」
・・・
こんばんは、躍人です。
愚愛路(グラブロ)さんの製作です。
とりあえず腕と胴体(上半分)を接着。

最新キットとは違い、パテが盛大に必要ですね。
一晩かけてパテを乾かしますので、今日はこんだけ。

で、久しぶりにこのキットを弄ります。

ハセガワの給油車(1/72)です。
キャビンの感じが気に入らなくて、改造するかどうか、ずーっと悩んでおりました。
結局、改造しようにも資料もロクに入手できないので、キットのままいくことに決めた次第…
今日は、下回りとキャビンをやっつけていたんですが、パーツの合いは良く出来は大変よろしいですね。
座席はシャシー側に接着するのですが、キャビンを乗せるときには注意が必要です。座席部品の幅が、キャビンの内側の幅とピッタリ一致しているので、キャビンを乗せるのが大変!。軽く座席にヤスリをあてると解消します。
↓ちなみにシャシー裏側です。


--------------------------------------------------------
今日の散財。

先日の恐竜が異常に楽しかったので、買い漁ってしまいますた。
トリケラトプスの箱は、1/35のティーガーの箱といい勝負のサイズです。デカイ!