KV-1製作中(改めて、その1) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

こんばんは

今日も会社の昼休みに製作してました。
上司に見つかりました。
「お、プラモデルか。お前のとこの子供にはまだ早いだろ」
「いえ、私のです。大人の趣味です」
「…ああ、そう。」
なんてゆうウィットに富んだ会話など楽しめ、有意義な昼休みになっております。

とりあえず、会社の事務所での接着剤やら塗料の臭いは異臭騒ぎに発展しかねないので、切ったり削ったりしております。
今日はKVの砲塔周りの部品をコリコリと。
砲塔のペリスコープの穴が(デフォルトで)開いております。車体と違ってなかなかのモンですよ。でも、そのためにペリスコープ部の肉厚が落ちていて、小さな穴を発見(赤矢印の先。分かりますかね?)


そんでもって主砲!

軽~く曲がっております(泣
また、当然のように(激しく)型ズレしていて、断面が円ではありません。これを削って修正すると、12.7mm機銃くらいに細くなりそうです(号泣
作り直すしかないか…
ジャンクパーツを漁って、ダメなら伸ばしランナー細工かな。真鍮パイプは残ってなかったと思うんですよねぇ…