奇跡のピットアウト? | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

こんばんは。

さて、この方の956を見て、すっかりインスパイアされてしまいました。
その上、私の書き込みにレスいただいた「奇跡のピットアウト」という言葉に酔ってしまいました~
ということで、我が家で第二の人生を歩んでいた956(5月31日のログ参照)を、なんとピットアウトさせてみようという気になってしまいました!
とりあえず、最近使用機会の激減した水性溶剤をここぞとばかりに投入して、いざ溶剤風呂へ!

そういやグレーなんかも吹いてたな~

このあと歯ブラシなんかで擦ってみたりして、風呂あがり

ラッカースプレーの白を吹いたとこまで皮がムけました(なんで最後までラッカースプレーで行かなかったのか…。後悔先に立たず)
まだ隅の部分なんかは水性カラーが残っていますが。溶剤が無くなったのでした。400ccボトル1本(新品)を綺麗に使い切ってしまいました。あとで、ラッカー溶剤でピンポイント攻撃して落としておきます。
それはよしとして。
結構ひどい状態です。
サフの下地が悪かったのか、ラッカーの白がえらく簡単に剥げてしまいます。
ちょっとペーパーで磨いてみますが、どうなることか~

<今日の936>
今日も格好良うございました。
以上