どうも~

やっとこさアメーバpickの環境が整った

そるてぃーです


貧乏だから審査通らないのでわガーン

と思いつつ何とか大丈夫ですたてへぺろ


さておき

今回はそるてぃー流の琵琶湖での

デカバス捕獲の方法を少しずつ紹介?


デカバス捕獲の方法なんて

いくらでもあると思いますが


初心者(スピニングの方)

にオススメ


を紹介していきますニコニコ


一応このやり方でワタクシ

琵琶湖で100本以上の50UPを

(60UPは10本位?)

捕獲しております


今のブログでは釣果はあまり投稿

出来てはおりませんが昔から知って

おられる方は素人のワタクシの釣果は

多分ガーン見ておられると思います


参考ですが

直近のブログのもの

前々代のブログは削除してしまい
前代のブログより







注意!

そるてぃー流は

タックル・セットアップ・使い方

・理論・ポイントなどがあって初めて

完全なものになると思っております


これを知っているのは

10指に足らない信頼出来る方達だけです

ワタクシがミノフスキーとするのは

同じものをそこで使えば

誰にでも釣れると考えるからです



まぁ同じものを使えばそれなりに見えて

来るとは思いますがガーン




嘘っぽいと思われましたら

見るのを止めて下さいね


昔はそるてぃ~流とどれかのポイントを

20万位で売ろうと

本気で思っておりましたガーン

今もですがゲラゲラ

環境が変わるので年によって

釣果は変わりますが

それでも確率は高いとは思います

(今年は特に厳しいですえーん



pickの報酬が万が一高額になりましたら

順次公開していきます!



但し

pickの報酬は

全額寄付します



これは昔から人の為に行動されている

ブロガーさん

ぽんぼしさんという方に影響を受け始めます




https://ameblo.jp/jydnt250/entry-12603488678.html 


宜しければ参加してみて下さいませニコ



さて使うワームですが

 

 

 

 

 

 


ワタクシ個人的意見では迷ったなら

スカッパノン

だけでOKだと思います


クリアーな場所ではウォーターメロンが

オススメですかね!?


実際カラーについては

実績がある(個人的な思い込み?)

だけかも知れないのであくまでも

参考程度で良いかも知れません

なんだかんだでワタクシほぼ全色

持っていると思いますガーン


考え方としては

基本的にはベイトに似せる事と

微波動で興味をもたせます





ジグヘッドワッキーとして使います

 

 ワーム持ちを長くするため

5mmのチューブ


 


フック(針)は

1/16オンスのもの


 

 

 

 

 

 

 

参考ですので

安価なものでも大丈夫だとは思います




おことわり

ワタクシが気まぐれなのと

(もしかしたら削除するかも知れません)

しがないブログなので

高額pickになるとは

(公開出来るとは)思いませんが

一応始めてみますてへぺろ