先週また実家近くの里山を散歩あしあと

 

シーズンじゃないと見る物がないので

毎回同じポイントを中心に・・・

 

実生苗のカラスザンショウは相変わらず

 

image

 

先端の葉っぱも育ってるようなので

このまま刈られなかったら・・・

 

image

 

しかしこの場所は歩道のすぐ脇なので

ある程度大きくなったら絶対に刈られるだろう・・・

 

 

そしてモンキちゃんロードの大木は

 

image

 

image

 

キレイに枯れかけた葉っぱがなくなって

正にヤシの木状態笑

 

今シーズンはもっと早くからモンキちゃんを探すぞ~~

 

 

さて、この日は散歩の後母の眼科に付き添いの予定が

 

それなので軽く歩いて回って帰る予定で出かけて

途中で普段通らない近道らしき道を通ったら・・・

 

ナゼか里山をまっすぐ通り抜けて

本来帰るはずの出口と反対の出口に出ちゃって・・・

 

もともと超が付く方向音痴で

この時も方向音痴あるあるで

気が付いた時点で戻ればいいものを

「こっちに行けば大丈夫でははてなマーク

っと知らない道に迷いこんで行き止まりガーン

の繰り返しで、なおかつ予報通りみぞれが降り始め・・・

 

半泣きで実家に戻れたのは出発予定の20分前アセアセ

 

ちなみにどれくらい迷ってたかというと

 

image

 

約7000歩笑笑笑

 

 

里山のいつも歩くルートは

やっとなんとなくでも覚えた来た気がするんだけど

道を1本外れたら遭難とは・・・

 

ちなみにスマホのマップアプリがなかったら

本当に帰れなかったかもてへぺろ