こんにちは、公立入試まであと2日に迫る危機感のない男、中学生鉄オタのじゃがと申します。

みなさんは、こんなところに駅があったらいいなという場所はありますか。

今回は、開業したら絶対便利になるjr北海道の駅を3つ考察していきたいと思います。

今回も、Googleマップを見ながらだと分かりやすいと思います。

それでは、本日もよろしくお願いします。

(最近、賞味期限が切れそう・切れているお菓子を、一掃しました。しけているものもありました。もっと早く食べときゃよかった...。)

 

 1つ目.イオンモール苫小牧前駅

まず1つ目は、苫小牧駅と沼ノ端駅の間の室蘭本線の駅です。

2駅の丁度真ん中らへんに位置しているイオン・工場の目の前に、設置しようというアイデアです。

航空写真で見ると、2面2線で建設できそうです。

開業するとこのようなメリットがあります。

・鉄道でもアクセスできるようになり、イオンの利用促進につながる。

・駅の北側に住む人が中心駅(苫小牧、札幌駅など)に移動しやすくなる。

・駅の南側の工場への通勤がしやすくなる。

また、バスよりも早く移動できるようになります。

恐らく普通列車のみが停車するものだと考えられます。

現状のダイヤのままだと、1時間に1本しかないことになります。

737系の2両編成での運転だと、どれくらい乗っているのでしょうか。

実際に乗ってみたいものです。

 

 2つ目.ボールパーク駅

知っている人も多いと思いますが、2つ目は2028年度の開業を目指している駅です。

エスコンフィールドの目の前に駅を作ろうというもので、現状は北広島駅からバスに乗ることになっています。

私も1回利用したことがあるのですが、とにかくホームに人が溢れていて、とても混雑しています。

ナイトゲームの際は、臨時快速を走らせたり、特別快速エアポートの臨時停車が行われているので、本数には問題はないのですが、開業するとこのようなメリットがあります。

・エスコンフィールドまで向かう時間が短縮される。バスへの乗り換えや徒歩の移動がいらなくなる。

・工業団地や共栄町の近くに新しい駅ができることで、移動が便利になる。

・待避線のある駅が1駅増えるので、追い抜きがスムーズになる。(所要時間が短縮されるかもしれない。)

・ドーム〜北広島駅前のバスが必要なくなり、バス会社の負担が減る。

1つ目と同じで、駅名となっている施設だけでなく、その他の周辺の施設、地域の通勤・通学の利便性向上なども見込むことができます。

開業する日が待ち遠しいですね。

 

 3つ目.駒場駅

3つ目は、桂台駅と鱒浦駅の間の釧網本線の駅です。

商業施設の前に作ることを考えています。

網走に新駅と考えている人は大分少ないのではないかと思います。

開業するとこのようなメリットがあります。

・網走に住む人が、通勤・通学・買い物に利用しやすくなる。

・釧網本線の利用者数が改善される。

特に最近は、釧網本線の利用者数が思うように伸びず、次回のダイヤ改正にて減便が決まっていたりします。

網走市内の利用もあったらいいなと思います。

 

 まとめ

今回は、受験対策は過去問を1周のみと、学校の対策プリントしかやらない、受験生としての意識が足りない男じゃがが、開業したら便利になる駅を3つ考察してみました。

人口減少のために建設してもしょうがないとは思いがちですが、意外と経営も良くなるのになと感じる場合もあると思います。

とにかくまずは、ボールパーク駅の開業が楽しみですね。

 

x(旧twitter)と空想鉄道のチェックの方もよろしくお願いします。

フォロー・コメント・いいねもどんどんお願いします。

今回もご視聴ありがとうございました。