栃木県宇都宮市の中心部から車で15分ほど、鉄骨むき出しの超クールな橋を発見!!ゲラゲラ

 

 

その名も鬼怒橋!!

 

遊園地のジェットコースターみたいで、テンションアップ

年季の入った鉄骨がむき出しで、こんなクールな橋が宇都宮にあるなんて!

 

 

なんでも、昭和6年にできたこの橋は、今年で90歳!!

 

柱と梁、筋交いを組んだ「トラス構造」を用いた橋で、道路橋としては全国で3本の指に入る規模。

 

 

橋のたもとにあった看板によると、平成22年度には土木学会の土木遺産にも認定されたとか。

 

橋脚が熱い!

海外の城壁みたいな石積みとレンガラブ

 

大正4年に架けられた初代鬼怒橋の橋脚が今も現役だそうで、この重厚感が素敵。

 

明治から大正にかけて作られただけあって、文明開化の音がする〜キラキラ