まさかのコロナ感染ですが、なんか2日目には熱も下がり、5日目を迎えた今でも味覚はあるし、咳以外は普段より好調なくらいだし、普通の風邪よりも辛くない。
本当にこれ、コロナなのか?誤診じゃないの??と思うくらい超元気です、これまでのところ。
元気だけれど自宅待機なので、もうヒマでヒマで仕方がないです。
まあ、こんなときにうってつけのDTM、ボーカロイド活動がありますが。
でも、コロナになりました~という記事を書いてから、日々の訪問者カウンターが爆上がりで、200とか150とかになっています。
普段0人・・・なんて日もよくあるブログなのに・・・
実際に読んで聴いてほしいと熱望している、「オリジナル曲を作りました~!」なんて記事は、ほぼ毎回読まれず、それ用に作ったYoutube動画も視聴わずか25回で永遠にストップとか(笑)
それなのに、コロナになりました~、なんて、本人的にはどうでもいい記事がムチャ読まれてしまう始末。
そっちじゃない!!
最近のわたしの心は常にそう叫んでいます。
でも、コロナ記事で「いいね!」が付いたのを見ると笑ってしまいます。
まあ、「元気になってね!お大事に!」の意味の「いいね!」なのはわかっていますが、「コロナになりやがった!!いいねぇ~!」という風に見えなくもないな・・・なんて(笑)
ところで、ヒマだと無駄に数時間もネットサーフィンしてしまいますが、最近そこで良く見るニュース記事が、
ザ・ローリング・ストーンズの新作が十数年ぶりに発売!
よっぽど話題性があるのか、Yahooトップなど、いたるところで見かけましたが、なんでも、ポール・マッカートニーも出ているらしいですね。
キースがインタビューで、
ビートルズのひとりを自分の曲に参加させられるなら、やるしかないだろ。
と話しているのを見て、ストーンズくらいの存在になっても、やはりビートルズってスペシャルなんだなぁとしみじみ思いました。
ところで、そのアルバムもう出てるんですかね?
チェックしてないのでわからないんですが・・・
80歳を過ぎてもロックンロールし続けるレジェンド!!
昔からわたくし、ご存じローリングストーンズの大ファンで、新作なんて真っ先にレビューしそうなものなんですが、でもなんだかあんまり興味が沸かないんですよね・・・
全盛期と比較してしまい・・・うんぬんというのではありませんよ。
最初にこの話題が出始めた頃、販売前第一弾として「Angry」という曲のPVが公開され、わたくしも早速拝見しましたが、それを聴いて・・・
確かにストーンズらしい、ギターサウンドだなって思いはしたんですが、イマイチ曲の良さが分からなかったんですよね。
そういうのってないですか?
凄いし、リスペクトしている。
独創的で唯一無二、どこまでも見守りたい気持ちはある。
でも、何度聴いても、肝心の曲の良さをどうしても感じられない・・・そんな人たち。
日本人で言えば、わたしは「人間椅子」というバンドがそんな感じです。
凄いし世界に誇りたい、これぞ日本の名バンド・・・と言いたいのに、肝心の曲をいいと思えないという。
まあ、個人の趣向の問題ですが、わたしはやはり、パッとつかめる、どこかキャッチーさがある曲でないとダメなんだろうな・・・
というわけで、まあ、なんだかよくわからない、ストーンズをけなすような記事になりましたが、
わたしは元気ですよ!
というお話でした。
まあ、いちいち書くことかという気もしますし、芸能人でもあるまいし、わたしの健康状態なんかどうでもいいですが。。。。
とまあ今日で自宅待機はおしまい。
明日から仕事で外に出れますが、それは全然嬉しくない・・・・・・・・