今日、卒業で最後の女子大生アルバイトがそう言ってきました。
この子最後にして、たった一度の深夜勤務だったのである。
「おまえんち、どこだっけ?」
聞けば、クルマで行くほどの距離じゃない。
でもまあ、最後だし、帰りの方向が同じだったので、いいよ!と乗っけていくことにした。
(車の中での会話)
「てんちょおデートですね~」
「デートって言っても3分もかからないじゃん。」
「3分でもいいんですよぉ。でも店長なんで結婚してるのぉ~」
「さあ…、なんでだろう?」
「独身だったら良かったのに!」
「なんで?」
「でもさぁ~、浮気は男の甲斐性だよね。」
「なにいきなり…、それは違うだろ。」
「え~、人生一度なのに、だってわたし、店長のこと本気で好きなのにぃ~!」
はいはい、うちここね!
じゃまたな。元気でな!
「店長次いつ入ってますかぁ??」
「あさってかな。」
「遊びに行っちゃお。じゃまた~、ありがとうございます!!」
う~ん
なんかこういうこと書くと、ケッ!自慢かよ?と思われたりするので嫌だが、自慢だったりする。
だって、ひさびさにちょっとドキドキしたし、41にしてまだまだいけてるかも?
クルマを降りて帰ろうとする彼女に、最後にちょっと気になってたことを聞いてみました。
↑
(ずっとこれが気になっていた…)
(ずっとこれが気になっていた…)
「えっ? 何年生まれって…、生年月日ですか??」
「うん。生年月日…」
「平成元年で~す!!」
平成元年!!
平成元年!!
うわ、きた!
やっぱり平成生まれだったか!!
ってことは、俺、平成生まれにもてあそばれてるってこと…?
しかし、平成って、ちょっとショック…
小渕元総理が「年号は平成!」と言った、例の有名なあの映像…
自分あれ、TVでリアルタイムで見てたし、まるで昨日のことのようにハッキリ覚えてます。
彼女その頃、まだ生まれるか生まれないかだったということですよね?
それにしてもつい数年前、バイトくん達と、この先平成生まれと働くようになるのかぁ?なんて笑ってたのを思い出す。
その平成生まれと、一緒に働いてるどころか、もうこんなことになってるとは。
そりゃ、歳とるはずだよ…。
しかし、なんだか最近ブルーなことばっかりだったけど、こんなこともあったりするから人生面白い。
でも気をつけないと…。
あいつ結構かわいい顔してるし…、ブルブル、いかんいかん!!!