僕はモータウンが結構好きだ

と言っても、専門的に深く聴いてるというわけではありませんが・・・。
代表アーティストの作品を聴いたぐらいで、全くうんちくは語れない・・・。
でもね、バンド時代いろんなコピーをしました。
「Stop in the name of love」とか「heat wave」とか…(^_^
 
当時「カバー」とかかっこつけてたけど、「他のバンドにナメられたくないぜ~」的にわか物真似です。

 

でもオーティス・レディングやウィルソン・ピケットなどのスタックス系はやや苦手なんですが、(アレサ・フランクリンは好き)モータウンはソウルというよりポップなものが多く、泥臭いのが苦手な方も聴きやすいと僕は思う。

 

シュープリームス、マーサ&ザ・ヴァンデラス、スティービー・ワンダー、マーヴィン・ゲイ、 ジャクソン・ファイブ、アイズレー・ブラザーズ、スモーキー・ロビンソン…
聞いたことある名前ばかりでしょ?

 

中でも僕が特に好んで聞いてるもの…、というか、大好きな曲をご紹介したいと思いますが、まずは、
スモーキー・ロビンソン&ミラクルズ!
 
彼らのサウンドはファンキーでPOPで、全ていいですが、中でも好きで一押しの一曲が、
The Tears Of A Clownだ!

 

印象深いイントロのリフだけで、グッと弾きこまれる名曲です。

 

 

そしてもう一つは、かの有名な、
テンプテーションズだ。
彼らといえば、もう定番曲になってる「マイガール」が有名ですが、
それ以上に、ストーンズもカバーした「Aint Too Proud To Beg」とか、良い曲が盛り沢山。
中でも、わたしが最高に好きで、染みる名曲と思うのは、

 

I Wish It Would Rainだ!

 

 

このI Wish It Would Rainは、ロックファンなら「ロッド・スチュアート」がいた「フェイセズ」の最後期ライブ盤で知ったという方も多そうですが、何を隠そう僕もそうだったりします。

「Aint Too Proud To Beg」はストーンズで知ったし、シュープリームスstop in the name of loveは80年代のホリーズのカヴァーで、You Cant Hurry Loveも80年代にフィル・コリンズ(笑)のカヴァーで知った口です。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=1qOiNnK7AFg

You Can't Hurry Love