【TAF インタビュー】
日本アーティフィシャルフラワー協会
『トップアーティフィシャルフローリスト』
(TAF)に
お花の仕事
を伺います。
駒井 友里 先生 Yuuri Komai
チャンスは自分で作る!
インタビューVOL.2~第2部~
こだわりと心がけ
スクールで大切にされている事
*お得感
*満足感
*おもてなしの心
コストパフォーマンスはもちろん
技術取得
制作の達成感
優雅なひとときを過ごせた充足感
またレッスンに来たい!と
思ってもらえる内容のレッスン
をつづけておられるそうです。
もう一つ大切なことを発見!
綺麗なお花を扱う仕事なので
イメージが大事!
いつもお洒落に気を配っているのよ~と、
爽やかな笑顔で、
教えていただきました~
これからの夢や目標は?
ご自宅レッスンでは・・・
*レッスン後のティータイムをもっと優雅に!
*ティータイム・ランチタイムにて、
更に磨きをかけたセンスアップした
テーブルコーディネイトのご紹介を
していきます!
*テーブルコーディネイトとアレンジメントの
ご提案をしていきます!
船橋サロンでは・・・
*9年間続けてきた船橋西武百貨店での
レッスンは、百貨店の閉店に伴い、
装いも新たに
船橋駅徒歩3分のサロンに
移転いたしました!
埼玉の先生とのコラボレーション
*一人では不可能なことの実現にむけて、
ブライダルやディスプレイの
仕事を増やしていきます!
船橋サロンでのレッスンの様子
爽やかなハンギング作品
最後に後輩の方々へのアドバイスを♪
大好きな事を仕事にするには、
技術を磨き、
絶えずアンテナを張り巡らせ、
流行に敏感になること!
なりたい自分を思い描き、
(例:憧れの先生やお手本にしたい教室)
近づけるよう努力する!
チャンスは自分で作る!
駒井 友里 先生
眺めの最高なキッチンで・・・
プロフィール
*JAFAトップアーティフィシャルフローリスト
*企業セミナーの出張講師
イベント会場や店舗のディスプレイを
数多く手掛ける
*船橋サロン及び自宅にて
プライベートレッスン開講
*コラボレーション
『Green Rose グリーンローズ』立ち上げ
Green Rose お名刺の作品
編集後記
豊かな経験をたくさんお話いただき、
ありがとうございました。
一期一会の出会いをチャンスに変え、
行動された駒井先生♪
「マイナスな言葉は使わないの!
全て楽しく♪が私のモットーよ」
この言葉が一番印象的でした♪
フローリスト仲間との
コラボレーション企画も
またお話を伺わせていただくのを
楽しみに~
アーティフィシャルフラワーに
ますますの魅力を感じ、
お花の仕事のプロが増える予感♪
インタビュー企画は
月に1回程度の配信予定です
VOL.3もお楽しみに~