【TAF インタビュー】
日本アーティフィシャルフラワー協会
『トップアーティフィシャルフローリスト』
(TAF)に
お花の仕事
を伺います。
チャンスは自分で作る!
インタビューVOL.2~第1部~
駒井 友里 先生 Yuuri Komai
自宅レッスンでの駒井先生
窓の外の河川敷の芝生が気持ちを潤してくれ、
エレガントな室内に癒される教室
市川駅からすぐの
http://www.green-necklace.com/
駒井先生のお話を伺ってきました~♪
あらゆる出会いを大切に
昔から好奇心旺盛だった駒井先生♪
子どもさんが幼稚園に通い始めて・・・
居ても立っても居られなく、
お花のスクールの門をたたいたそうです。
生け花
染花
彫金
皮のお花
フラワーアレンジメント・・・
心を揺さぶられる出会いにワクワクし、
何でもチャレンジしたそうです♪
ハイセンスな作品とゆとりある室内装飾
スクールの始まり
たくさんの出会いの中で、
ターニングポイントとなった
カリキュラム制作スタッフとして関わった
フラワースクールでの経験が
現在の教室展開に生かされているそうです。
チャンスは自分で作る!
船橋の百貨店のお花屋さんに
チラシを置いてもらったり・・・
商業施設の展示会に
作品出展してみたり・・・
「最初はね~、5~6名だったのよ~(笑)」
「でも楽しかった~
楽しいことしかしないのよ~♪」
ご自分のスクールのスタートに
ワクワクしたそうです♪
今まで経験したあらゆることを活かし、
臆せず一歩を踏み出して。
レッスン作品は毎回試作されるそう~
現在は、
アーティフィシャルフローリストも
多く輩出され、
お近くの方から、
西武百貨店からの生徒さん
趣味でのんびりとお越しの方など
幅広い方々で楽しく集うスクールです!
まだまだお伝えしたいことが
たくさんございます。
この続きは第2部
次のブログをご覧ください。