10/28*29両日で、JAFA会員さん向け講習会を開催いたしました。
毎年、趣向を凝らした企画を練り、皆さんにご提案させていただいております。
今年は東京地区を先駆けとして、SNS特別講習会と題し、アレンジメント制作&写真撮影&インスタグラム投稿の講習会を開催いたしました。

外部講師をお招きし、SNS全般の事を詳しく解説いただき、活用方法を学び、インスタグラムのインストールからの実践という濃い内容でした。

一方、アレンジメントを制作し、これからのシーズンデザインをご提案させていただき、楽しくワイワイ作って、撮って、インスタグラム投稿!まで、頑張っていただきました。

たくさんの技術を習得し、あらゆるデザイン制作に携わる皆さんですが、まだまだご自身のスクールやショップをアピール出来ずにおられる方もいらっしゃいます。
そんな皆さんの後押しができれば♪
アーティフィシャルフラワーの知名度アップ♪
アーティフィシャルフローリストのブランディング♪
などなど、SNSを有効活用する事によって、可能性を拡げていただく狙いです!
限られた時間内に凝縮した講習でしたが、多くの皆さんから喜びのお声をいただきました。
『すべて参考になるので、出来る限り参加したい!』
『丁寧に教えていただき嬉しい!』
『母の日アレンジメントの講習希望!』
『第2回SNS講習会があれば必ず参加したい!』
『何もわからないところから投稿まででき、ありがとうございました!』
等々、今後の希望も含めたあらゆるご意見をいただきました。
協会としても、今後の更なるアーティフィシャルフラワーの普及に向け、皆さんのご意見も反映し、活動していければと考えています。
最後になりましたが、今回ご参加叶わなかった会員の皆さん、関東エリア以外の皆さん、また次回の講習会を楽しみにお待ち下さい。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
これからSNSも活用して、さらなる活動の幅を拡げていただきますよう願っております。
ウェブディレクター 嶋崎健吾氏よりコメントをいただきました。
「この度、SNS特別講習会の講師という機会をいただき、ありがたく思っています。これを機にJAFAの皆さんが、SNSに興味を持っていただき、少しずつでも活用していっていただければと思います。」
嶋崎さん、この度は詳細な沢山の資料やとても丁寧な解説もいただき、本当にありがとうございました。
今後も末永くJAFAの動向を支えていただき、ご助力いただきますようよろしくお願いします。
日本アーティフィシャルフラワー協会は全国同一のカリキュラムにて、アーティフィシャルフローリスト®の育成、認定をおこなっています。
日本アーティフィシャルフラワー協会ホームページ