最近、鉄づいている第二弾です


 こちらの



 唯一乗ったことのあるブルートレイン

 寝台特急あさかぜの整備をします

 あさかぜ2号、3号、いわゆる「下関あさかぜ」ですね


 こちら、カトーの初期製品ですが、LED化、車端部床下の男前化、基本編成の室内灯装着までは済んでいます


 でも、せっかく室内灯を灯すなら、室内も色を入れたいところ

 以前、最後尾のオハネフだけ



 このように色を入れて、力尽き orz

 で、残りも同じ作業をします


(室内灯は、無極性LEDと、透明プラ丸棒で作っています)


 分解して、シートは、色紙を1センチ幅の帯に切ってから



 フィルムカッターで4ミリずつにカットし



 床板を塗装した上で貼り付けます


 併せて、今回の新機軸として



 こちらを使います

 以前、買ったままだったこちらを、ようやく使います



 相変わらず小さいですね〜


 こちらを



 マッキー銀で塗り



 こうやって接着すると



 上段寝台に登るためのハシゴが付きました

 これが付けば、一気に今風になった・・・んですかね?


 あと、1両だけ、子供のころに買ってもらったものは、その記念に



 旧式の電球式の室内灯にしていたんですが、やはり編成の統一感から



 電球をLEDに打ち替えました

 両極性(無極性)LEDを使うので、抵抗を入れるだけで桶👌



 ヒシチューブ(熱収縮チューブで遮光をしたら良い感じです


 これで



 基本編成の整備が完了しました

 ハシゴがあるだけで、3〜40年前の製品が今風になった!・・と信じたい真顔

 スケール的に若干車長が短いのはどうしようもないですが😅


 付属編成は・・ま、いいかな😅

 だって、文章に書いたら簡単そうですが、何しろ細かい作業なんで

 昨日1日で仕上げたものだから、さすがにくたびれましたし、妙な力が入ったのか身体がバキバキです😅


 でも、これで



 先日整備したこちらと一緒に走らせられます

 そのための今回の整備だった訳ですが

 まさに、自分が広島駅でリアルタイムで見た光景の再現です

 あさかぜの付属編成は、広島駅で増結されたり切り離されたりしていた訳ですから、辻褄も合いますしねウインク