こんにちは、カリーニョですラブラブ

EUの排ガス規制のなんちゃらで(正式名称は知らない)ゴルカさんの会社の車がエコカーに変わるということで、本来ならばリースは4年だったはずが3年目の今年、変わる事になりました。

車を選んだ時の話などはこちら↓

車の事など



今まではディーゼル車を使用していましたが、今回からはハイブリッドとはちょっと違うけど、エコな車に変わりました。


今まで乗ってた車がこちら右側。

左の赤い車は私が乗ってる車。後ろのドアを運悪くスーパーの狭い所の柱でぶつけたガーンガーンガーン現在修理中。


こちらのアウディA3は、コロナ禍の時に我が家にやってきた社用車で、アンダルシア州を北上し、隣のムルシア州、そして、バレンシア州のアリカンテまで行った車。

この旅行で、アリカンテ在住のブロ友さんで現在も仲良くしてもらっているリア友Choccoさんとご対面した思い出の旅行。


ゴルカさんは在宅勤務がメインな為、車を使うのはほぼプライベートのみという事で、走行距離は3年の割にはそんなに走ってないので、ディーラーの人が驚いていました。


そして、今回新たに我が家に来た社用車はこちら。


同じくアウディ。A4のスポーツバック。


前の車のA3と比べてもかなり大きくなりました。車内もゆったりしているし、後ろの荷物を入れる部分も体を丸めて眠る事が出来そう。まあ、寝ないけど…



記念撮影してみました。


こちらの車、運転席と助手席にはマッサージ機能が付いているので、長距離運転の時には背部のマッサージを3つのモードから選べるという優れもの。


オートマ車ですが、ギア操作が今まで乗った車と違って、ハイテク仕様。誤操作しそう。


一度運転しましたが、大きい割には足回りがスムーズ。ただ、以前のA3の方が馬力はあったので、アクセルを踏んだ時の進み方が若干違いましたが、トヨタのハイブリッドとはまた違いました。


と、偉そうに評価してますが、私がこの車を乗って1人で出掛けるのはちょっと怖いので、トヨタの方が修理終わるまで待ちたいと思います。


以前、社用車が変わった時に某顔本SNSに車が変わった経緯などを合わせて載せた所、元知り合いのスペイン在住の日本人女性に、「車が新しくなったとか自慢しててウザい。てか、誰の金だよ?マウンティングウザい。」と旧Twitterでdisられた事があります。

会社の車だから会社のお金だし、会社が契約した物であって、うちのゴルカさんが仕事を頑張っているから会社から貸与されてるだけなんですが、僻まれて文句書かれたりすると、こういう事は載せない方がいいのかなーとか思ったりもしますが、おそらく彼女はこのブログは読んでないので、知る由もないので気にせず書く事にしました。


そもそも失業保険目当てで出稼ぎ&季節労働しかしない様な人に文句言われてもね。


話はずれましたが、新しい車になってから先日のセビージャ旅行へ行ったのですが、長時間ドライブも快適に過ごせたので、これからはもっと車を活用して色々とお出かけをしていきたいと思います。

後部座席はチャイルドシート2台で潰れましたが、以前より横幅が広くなったおかげで、中の圧迫感がだいぶ緩和されました。


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ