青草茶を求めて | 台湾を暮らすように旅したい

台湾を暮らすように旅したい

天然石、台湾、旅行大好き。グルテンフリー生活を送っています。仕事はデザイン関連です。台湾に行けない時は台湾についてあれこれ妄想旅を繰り広げています。

梅雨明けしてからも変わらず、毎日暑い暑いと言いながら過ごしていますが、みなさんはいかがですか?


以前、台湾で青草茶を飲んだら汗がピタっと(本当に!)止まったので。それを思い出し通販で見てみました。


本当に滝汗だったんです。周りの台湾の方が引くくらいガーン


ちなみに飲んだのは台北の花市、玉市の中にあったドリンクスタンド?です。



台湾の通販で青草茶を見つけましたが、在庫切れ…。

原材料を見たら、ドクダミとかミントとか書いてあるから、自作できるかも?


他にもツユクサ、オオバコ、甘草とかいろいろ配合されてるけど、ドクダミとミントの2種類を煮出して飲んでみようかな。


台湾では甘みがありましたが、まずは甘さなしで試してみます。


いま、気づきましたけど、オオバコ?

とろみ成分のために加えられてるのかな。


他にもいろいろウェブで台湾情報について発信してます。ウェブもよろしければご覧ください。