少し世間話をゴニョニョ

ひとりっ子


当人たちは別にさみしくもないし
かわいそうでもないんですが爆笑




ただ50年以上前だとひとりっ子ってほんと少なくて

もしかして各クラスにひとりずつ割り振られてる⁉️まるでピアノ弾ける子みたいに爆笑 そんな感じでした。


他にいやだったのは働き始めて1週間ほど経った頃、10歳くらい年上の先輩にヤヌスさんはひとりっ子には見えないねって言われて、ん~うさぎってなりました。


褒めたつもりやったんでしょうけれど

失礼なひとやなあってうーん 



久しぶりのDIY🔨



DIYというほど、ごたいそうなものではないのですが、いつのまにか棚板受け(棚ダボ)がひとつ失くなっていて上段と下段しか使えなくなっていた隙間家具を直しました。


使い捨ての丸いお箸を切って棚ダボを作るだけの簡単な作業やのに、めちゃめちゃ時間がかかりましたあせる



理由は


① 試しに切った箸を差し込んでみたら入らないのでヤスリやサンドペーパーで削って細くしても入らない。もしや?と綿棒を突っ込んでみると折れた棚ダボの根元が穴に残っていたんです🙉


② その根元が取れそうにないので棚板の高さを変えるしか思い付かず1段上にセットしたつもりが2段高くしていて下段の上に更なるデッドスペースができてしまうのでやり直すにもソフトハンマーで打ち込むほど固かったもんやから今度は抜けない💦


③ 爪イボ治療中の左手人差し指も使わざるをえず痛くて、はかどらない泣き笑い


どれも隙間家具を置いてある場所から移動させず頭を潜り込ませる無理な体勢でやったもんやから起きたことだけど小一時間かかって終わったときには汗だく‪💦‬





出来上がってわかったのは18年目になる廉価な隙間家具の真ん中辺りが左右に広がってしまっていて元の棚ダボに変なチカラが加わって折れたんやろうなあってことです。


そしてやっとの思いでできた棚やのに

以前何を置いてたのか思い出せないチュー


今回はひとつやから自分で作ったけど、こゆ便利なものが売ってるようなので次回は買おうと思っています爆笑




ダボというのは英語だとdowelと綴るようです。

ダブルの意味があるのかも🙄


インスタで料理やダンスを観ているとTLにThreadsのおすすめが入ってくるんですが、その中に関東の方がアホ!って言われるとバカ!って言われるより深く傷付くというのがあって、それに対するコメントの中に関西人はバカって言われる方が冷たい感じがしてより傷付くと応酬笑


聞き慣れてるかどうかの違いだと思うんですけどね。


小馬鹿にする、お馬鹿さん、ど阿呆、あほんだらなど何か付けるとニュアンスも変わって面白いです。


関西にはアホに似た意味の 「ダボ」というのもあります。


子どもとか女性はあまり使わないかも。


発音はダボゥみたいな感じで相手を罵倒するんだけど初対面とかで使う言葉ではなくて親しい間柄で茶化して、それもかなりあきれたときに使う感じです。


ヤヌス亭


























ダンスレッスン💃🏽🕺🏻


郷ひろみ - 𝐆𝐎𝐋𝐃 𝐅𝐈𝐍𝐆𝐄𝐑 '99


真ん中の赤い矢印をタップしてくださいませ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

右下のYouTubeは画像が粗すぎるようです。




4月からこちら貸しスタジオでレッスン受けてたけどスタジオパーティまであとひと月、来週辺りからそろそろスクールへ行って他人に見られる環境にも慣れておかないと。

空間認知や音源のこともありますし🎶




あなたが傘を選ぶときのポイントは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



先週雨が降ってるのに傘を忘れて

出先で買った晴雨兼用の折り畳み傘に

チャームを着けました。

マスクチャームとして使ってたものです。


↑↑↑先週のブログ




週半ば水曜朝のハプニング

この日は午後からも仕事にならず