
① 4ヵ月ぶりのスクールレッスン
先週は貸しスタジオでのレッスンに加えてスクールでのレッスンも受けたので週2レッスンになりました。
スクールへ行ったのは年末にインソールを作るために持って帰ってきていた置き靴の practice shoes をスクールのベンチ下に戻したかったのと、いつも貸しスタジオでレッスンしているので実際にミニデモを演るスクールのフロアではどんな感じになるのか早めに体感しておきたかったので。
あと、あえてオーナー先生とY豈のレッスン時間帯に入らせてもらいフロアに他のカップルが居る状態で踊ってみたかったです。
結果は惨敗
まず貸しスタジオで正面としている鏡のある面がスクールでは正反対の方向になって軽く目眩を覚えました
みんなスタジオでレッスンや練習してホテルの大広間や体育館みたいなだだっ広いとこでよく本番踊りはるわと改めて思いました
あとレッスン終わった新入生さんが観てはったので少し緊張したかも。
姐たちならなんてことないのですが
広さの違いは1ヒート3組だとして私とC先生はフロアの真ん中を小さめに踊って豈たちに周囲で踊ってもらおうということに
20年30年なんなら50年くらい踊ってる姐たち豈たちとは踏歴が違いすぎるので、なにかと甘やかしてもらっています
でないとダンス辞めるとかレッスン休むとか言い出す
② なんとしても入れたい(ง •̀_•́)ง
今週は貸しスタジオをひとりで予約
転倒して半月板損傷するまでは週イチで自主練に来ていたんですが転倒後は少しでも膝を休めたくて来たことはなかったんです。

先週スクールでドラマチックな Spanish drag を routine のどこかに入れてほしいと先生にお願いしたら、それよりも体幹を使う踊り方の練習をした方がとのことでした。
1~3月までレッスン休んでたし今も週イチレッスンが限界、ミニデモもいつまで出られるかわからないのでなんとしても見せ場で観客の注意を引きたい、わ~と拍手してもらいたい👏…その気持ちが強くて今のroutineを少しでも踊れるようになれば Spanish drag 入れてもらえるかもと練習に行きました。
ラテン種目は家でも練習できるけどモダンは広い場所がないとすぐ壁に突き当たり危ないです。
どーにかソラで routine 踊るとこまでいけたんですが翌日のレッスンでは先週できてた終盤の rock turn から back corte にかけてステップがあやふやになってしまい holdも解けかけました。
元々holdを強く張ってはいないけど何か原因があると思うので来週教えてもらいます。
疲れは週後半で癒せばよいわと前半にレッスンや自主練を追加する2週間となりましたが、やはり中々しんどかったです
寝溜めはできないけれど睡眠不足はあとで返済できると聞きますが疲労もツケにしといて後払いできるのでしょうか
いずれにしても睡眠不足はあきませんね
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?
▼本日限定!ブログスタンプ

