厄除け祈願
厄年を数え年でやるのがイマイチよく分かってなくて還暦とか喜寿とか米寿とかも満年齢と思ってるんですが🤔
胎内で10ヵ月くらい居るから、それも入れたら数え年の方が生物学的には合ってるような気がしてはいます。
スクールにご挨拶
クリスマスパーティ以来ひと月ぶりのスクール
デパ地下でお土産買ったりしていたらお腹が空いてきて電車に酔いそうでした
ほんとはすぐに帰宅したかったんですが色々外用事もたまっていて
12/9(月)軽い脳梗塞で緊急入院した妖怪人間ベラ似のN姐が45分後に始まるオーナー先生の団体レッスンに備え早めに来てはってスクールでは見かけない私に色々訊いてくれたんですが、空腹すぎてイチから全て答えるのもめんどくさくしんどくなってきて他の姐とおしゃべり始めたのをきっかけにK豈の個人レッスン中のオーナー先生にお伺いしたいこと2点をLINEしたりしていました。
今年のresolution
個人レッスンが終わって団体レッスンまで15分の休憩があるとN姐からきいていたのでオーナー先生に近づくと傍に居た姐がサッと避けてくれはったので、ただならぬ雰囲気やったのかもと恥ずかしくなりました。
① 今年の夏パーティもしくは冬パーティになるかもだけどチャレンジしたいこと(初レッスンまで秘密🙊)。
② 来年か再来年の新年会(私が所属してる私的な集まりの)の出し物(食事、交通費、出演料が会から出ます)にC先生とラテン(おぺ膝の保護から多分rumba)踊りたいこと。
上記2点についてお伺いしたところ①について許可はもらえましたが、その前にやらなあかんことあるんちゃう❔とおっしゃりたい風情でした。(気のせいということに)
50代半ばで社交ダンスを始めた4ヵ月後にコロナ下突入→感染者数バク上がりの大阪で区役所のレッスンが突如中止になったりの繰り返し→見つけたダンススタジオで半月板損傷の転倒事故→スタジオ変更→実家仕舞い→母の在宅介護→施設入所→オペ膝のリハビリトレーニングからお世話になったS先生の電撃引退
そんなこんなで、この5年間まともにレッスンできてなくて20年~40年…なんなら60歳の私が生まれる前から踊ってるような姐たちに真っ当な手順では勝てっこないので思い切ったことやるしか
3年前も焦る気持ちで無理をして転倒事故に遭ったので全くもって never learn (懲りない)であります
②はC先生さえよければふたりで話し合ってとのこと。
消せずに残してるメールはある?
▼本日限定!ブログスタンプ
