暮れも押し迫った12/30の昨日

まだ大掃除もお節も手付かず叫び


それっぽい材料は買ってあるもののニコニコ


テコでも動かない私の肩甲骨と肋骨を

筋力ではなく骨を使い

脱力した状態で動きやすくする自宅練習のための

レッスンを受けました。



なぜだか着替えの準備が大変💦



無料の貸し出し物品の中に

ヨガマットがあって助かりました。

1番地味な黒を選びました♣️



撮影と装飾:4スタンス理論マスター級トレーナー坂本優一さん

定員8名のところ満タンの入り🈵
先生もホクホク⁉️爆笑


男性はアスリート⚾🏋️‍♂️🏓⚽

女性は楽器奏者の方が多い印象でした🎷📯🎺 🎹


私はというとathletic(アスレチック:運動)な要素と

aesthetic(エステティック:美的)なもの

両方必要な社交ダンスやのに

どちらも持ち合わせていないという😆


写真は違う方の脚と腕を同時に上げてやるcat & dog

難易度4/10くらいでしょうか。


皆さん熱心にやってはるのに

ココは姿勢正すとこからやらないとと

ひとり考えこんでいますチュー


ダンスレッスン中の転倒事故で

水平断裂した右膝半月板のカケラを

取り除くオペ以来こゆ体勢には不安があって

中々本格的にはチャレンジできずにいました。




来年は寒いうちに少しやりたいことというより

やらないといけないことがあり

当面1月いっぱいの予定で

ダンスレッスンお休みするところからの

スタートになりそうです。



紅白で見たい歌手は

 


中森明菜さんです。

今年も出てはれへんみたいですうさぎ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

5月末のS先生引退以来レッスン回数もブログ更新もめっきり少なくなっていますが読んでくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

来年私は年女🐍で還暦です。

みなさん良いお年をお迎えくださいませ🎍🌅🎍


料理の上ふたつと6つめの冷凍チャーハンに11月下旬母に面会に来た農家の四女叔母が後に搗き立てのお餅と一緒に送ってきてくれた大根(出荷できない小ぶりのもの1本)を使いました。

施設の母には中ほどを大根おろしにして飲むミルクキャラメル、手紙とともに届けました。