わかっているのにできないこといっぱい

こと社交ダンスに関しては泣き笑い

hundreds, thousands,

millions, billions, trillions

そんなに沢山ないかな❔爆笑



ここへ来て朝顔乱れ咲き❔
あまりにも暑過ぎて夏は弱っていたのかもですね。
タネも取れるのでしょうか!?





諸経費1万円程度少なめでした👛



8/12(月)の個人レッスンを最後にスクール行ってないので9月はダンス関係の出費が一切無かった月だったんですね。


お給料日に5,000円ずつチャージする2枚のSuica


① 🚃主にrideに使っている方…スタジオ往復1回辺り800~900円かかるのでレッスンやリハビリが月に6~8回あった頃は途中で足りなくなって追加でチャージしたりでしたが9月は行きたいとこ行きたいだけ行って逆にそんなに行くとこも体力もなくて乗っても地下鉄だけだったので1,000円以上余りました。


② 🛒主にドラッグストアで使う方…朝食べるカロリーメイトは同量ですがレッスン着や往復に着る服の洗濯に使うおしゃれ着洗いと柔軟剤が少なくて済むのと入浴回数も減るのでバブ(炭酸入浴剤)やシャンプーもあまり減らず普段は追加チャージか現金払いするところ500円くらい余りました。


水道代とガス代もかなり少なめでしょうし今日お知らせの入ったスマホ料金も1ギガ内で収まって久しぶりの4,000円代でした。


レッスンの日は家に着くまで待ち切れず帰りの電車内で撮影した動画をYouTubeにあげたり𝕏やインスタにシェアしたりでかなりギガ使っています。


洗濯物の量が全然違くて買い物だけなら外着だけバケツでおしゃれ着洗いして肌着とかはお風呂でタライで踏み洗い…トイレ掃除の回数まで少なめだったような。


もぉ人間失格はてなマーク笑い泣き

いや動物に失礼爆笑


肝心のダンスレッスン料も要らなかったのですが9月は4スタンス理論のレッスン・整体を受けたのと4スタンスリングやB2タイプ用ソックスも買ったので、まぁまぁの出費となりました。身に付くものだからお金かかっても構わないのですが。


同じ身に付くものでもレッスン行かないことで下腹に贅肉が巻きついてしまい…公園に半分埋め込んだ古タイヤみたいになっていますチュー

いかにいつも走ってるか駅まで🤣


結果1万円どこにも余ってないので普段は他から補填してるってことなのかなあうーん






銭湯入ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



幼稚園の1年間と大学二部1回生のうち公団が当たるまでの7ヵ月半銭湯に通いました♨️




踊るのはWaltzでしょうか⁉️




核廃絶運動に取り組んだ
湯川秀樹博士とスミ夫人

ノーベル物理学賞受賞式後の晩餐会
ストックホルムにて
*平和賞のみ首都オスロで受賞式