☆しばらくログイン
少なめになるかもです。

*先生との思い出(3/3)《奇跡🪄》は
7月中旬以降を予定しています。



3月某日



レッスン中だったかレッスン後なのか思い出せないけど先生が「(4スタンス理論が)カチっとハマってすぐに上手く踊れるひとも居るんです。」と。


私のようになにかとawkwardな生徒を受け持っていただいたのが恐縮で私がダンスをやめたら先生は退職せずにスタジオに残ってくださるのかもと考えたりしていました。


2022年7月から2023年の晩秋までルーティン表に沿ってダンスレッスンを続けていたけど、その後は来る日も来る日も基礎練習ばかり…少し踊っても脚の出方が不自然やったりするとそこで踊りはストップしてボール持ったイメージで体(幹)変化の練習に切り替わりルーティンほとんど踊らせてもらえない。


今までダンス練習してきたのになんでかなと思い、ある日思い切って今の状態だと安定して踊るという目的のための手段として4スタンス理論を使っているのではなくて4スタンス理論自体が目的になってしまってるのではと感じてる旨をお伝えしたら今まで練習してきて尚のことヤヌスさんの膝の保護のために体幹使えるとこからやり直さなければと思うようになって今は踊らせる勇気がないとのことでした。


S先生に習い続けたいと慰留する私に、どの先生方も僕のように音楽を重視して教えたいのはやまやまだけど、それやってると時間かかって足型覚えるとこまで中々いけないので手っ取り早くステップ教えてしまうんだという意味のことをおっしゃいました。


踊る前にまず軸を作るというのはこの稲のようなものかなと思います。S先生の場合はたまたまそれが4スタンス理論だったけど先生方それぞれに独自の理論をお持ちだと思います。





急な雨に備えるレイングッズ

 

 S先生がよく着用されてたフード付きのトップス

私も何着か持ってますが少しの雨ならフード被れば冷たい水滴から頭皮が守れて便利ですね。

 

 

同じネタで投稿する