レッスン準備も大変💦
この時間を練習にあてなさい(笑)



*メルカリは出品者とのメッセージ欄に書いたものです。他の出品者や購入者の目に触れないところです。









以前にも書きましたが

レッスンやトレーニングのとき

S先生と私の語彙は完全にシンクロしています。








先生、こんなに丁寧なchange of place

観たことないです。


丁寧に踊るということ


ハレ(・・?

どちらが先に丁寧って言葉使ったんやったかな❔


同じ語彙なら私の方が先に言いたい

先生の口から次に出るだろう言葉

私わかってますのアピールに爆笑




あと10ヵ月を切った私とS先生の相性大殺界

どーにか乗り切るために

ミーティング時間を取っていただきました。


その後思い付いたことを翌週お伝えしました。


例えばリハビリダンスのようなものを考えています

関節を悪くしているダンサー

ボリュームゾーンの世代からも

少なくないと思っています。


腰や膝に負担の少ないbasic figureのみで構成


90秒の間に例えば

TangoならSpanish drag

rumbaならsliding doors


特徴的なfigureをひとつ、ふたつ入れて

あとは派手さよりも丁寧に踊るということ


そんなデモがあっても良いのではないでしょうか❔




 

 

よく使うグルメアプリ

 

Amebaグルメ部


 


スマホの容量を少しでも空けておきたいのでアプリはインストールしていないのですが参考にしてるwebsiteはナディア、デリッシュキッチン、クラシル、クックパッド、あとキッコーマンやSBなど食品メーカーのレシピコーナー、料理研究家ではレンチンでそこまでデキル?のトイロさん、山本ゆりさんのレシピが作りやすいです。


それとオルビスやDHCなど通販カタログのレシピ頁は旬の食材を使っていて新鮮です。


調理で最も時間かけているかも知れませんレシピ検索とお買い物に🛒


胃がん(オペ済み)の既往症からレシピ通り作って食べられるということは少なくて分量や味付け、調理方法に工夫が要ることもあって。