今日は4ヵ月ぶりのメディカルデーでした🏥
半月板形成オペ執刀医の半年ぶりの診察と
師走に、おデコから鼻筋にかけて
顔の形が変わるほど腫れてしまった
吹き出物治療から4ヵ月行けてなかった皮膚科
昨年秋に2組目をカスタムメイドした
足裏の痺れ予防用インソール
4年前に作ったものよりかなり大きくて
洗うために出し入れする都度
スニーカーの内側と擦れ合い傷むのが早いので
待ち時間に装具屋さんに調節していただきました。
爪先側を切り落としてくれはったんですが
まだ少し大きくて
あと1㍉だけ切れますか❔とお願いしたら
2㍉小さく切りはって爪先が不安定に
インソール自体厚みがあるので2㍉違うと
かなり違うんですね。
あ~なんでコレでバッチリですと持って帰ってきて
自分で1㍉なんなら0.5㍉切れへんかったのか🤦♀️
1㍉の長さはひとによって違うものなのが
よくわかりました
次回から1㍉切ってほしいときは
0.5㍉というようにします
2日間で仲直り3連発
相手の気持ちは変わったのか
そのままなのか確かめてはいないのですが。
① 昨日、停めてある自転車に差してあったビニール傘が強風で飛ばされたのでアノ傘あなたのものじゃないですか?と訊いてから取ってきてあげた。2月に眉間に皺よることあったひと。
②2年前にLINEでオペなのか保存療法なのか調べたん❔と受傷から2ヵ月間激痛に苦しみ続けやっと半月板損傷が判明したばかりの私に畳みかけるように言ってきたひとに今日こんにちはと挨拶。90歳までは自分の脚で元気に歩いてよと決めつけてきたので、いくつまで生きようが私の勝手やん!と物別れ。後に彼女の出身県に特徴的な物言いで語尾が相手の行動を決めつけるような終わり方をすることが分かったものの向こうもスレ違いざま無視を続けてたので。
③ 親のことで苦労している私が羨ましいの言葉が私の神経を逆なで…たまたま3ヵ月間会わなかったA美に今日一方通行年賀状のお礼を。(うちは数年前に年賀状をやめています。)