昨日は母入所の施設で書類の書き方を教えてもらえることになったので、それまでの時間を使って
昨年11/16(水)に母が脱水症状で入院という形で家から居なくなった後に届いていた還付金の類を一気に処理しました。
中には役所が入れてくれてた返信用封筒の郵便料金受け取り人払いの期限が過ぎてるのもあって切手貼ったりでした。今月末のもありました。
施設出るときエントランスまで送ってくださる相談員さんが(たくさん)降りそうですねと霧雨の空を眺めながら書類の書き方にかこつけて士業の先生に相談申し上げてる案件について take action 後の母の処遇を訊きたかったんやろなあってバレてたと思います
おすすめのヘアケアを教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ


Tamuken's 3-line English diary
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) 2023年10月20日
2023年10月19日
① I went to a beauty clinic yesterday, so I can't go out today.
(昨日美容クリニックでしてもろうたから今日は外から出られへんねん)
② In the evening, I had dinner with some people I met here and have grown to love.… pic.twitter.com/5qEhwtTIOc
たむけんさん
英語素晴らしくなってきてるのに日本語が
家から出られへんか外に出られへんのどっちにしようか迷ったんでしょうね。
んでもまず英語で考えて書いてるってことだと思うので素晴らしい👏👏👏
プレミアムアカウントを示す青マークが付いてるので140字を超える長文も書けるしfbみたいにあとで編集もできるけど編集は瞬発力を求められる𝑻𝒘𝒊𝒕𝒕𝒆𝒓らしくないというか...今𝕏ですけどね。