昨日は前回3/26(日)以来約5ヵ月ぶりの
スタジオパーティでした✨
元々の日程は少し具合が良くなくて
参加しないつもりでいたのですが
諸般の事情で日にちが変更になり
参加することにしました。
出かける直前までトイレ往復
お腹すっからかんになったと思ったら又便意
ああもう今日やめときますって
先生にLINEしようかな?
予定の電車より3本遅れながら
ワンオペ育メンがバギーを
電車に乗せるの手伝う余裕
Waltz
Janus:センセ? throw away over sway以外
全部できますから…大嘘
Tango
Janus:センセ?Spanish drag以外
全部できますから……嘘八百大江戸物語
騙すつもりはなかったけれど結果として
そうなりました
closed position⇔ promenade position
のネックアクションもあいまいなまま
習ったことほぼ全てぶっ飛んでました。
rumba
これリードと違うやつ踊ってるのかも ×3~4回
fan position からの2は右脚後退 (check?)で歩けば良いのだけれど癖づいてる踏み替えをやってしまってるやろなあと思いつつ確認して修正する余裕無し
Waltz again
センセ? contra check やってみたいです。
いつリード来るんやろ?と気になって緊張する余裕も無し ある意味作戦成功
Tango again
センセ? rock turn やってみたいです。
同じく気になって楽しむ余裕無く終了
だけどなぜかどこか楽しかったです
jitterbug
Janus:I totally forgot the steps.
S-sensei:So, why don't you wing it?
かなりドタバタしてしまい
吊るされた独楽のようには踊れなかったです。
blues or slow fox trot
Janus:I prefer fox trot to blues at the moment,
羽のようにフロアを縫うように踊ってみたいです。
S-sensei:Are you sure??(fox trotやったことないので)
Janus:No, I'm not. But I'd like to give it a try!
のっけからカウントがわからないことが判明
If you get clumsy or awkward, I'll switch it to blues thereafterの言葉通りbluesに切り替えはったんやろか?
んんん???もう少しで曲が終わるなあって頃にクルクル回してもらって終わりました‹‹(´ω` )/››‹‹( ´)/›› ‹‹( ´ω`)/››
帰宅してから上半身のシェイプ作ればよかったのかも回転中にと後の祭り。
cha cha cha
膝のだる重さ感から見学
遠くに居てはる先生にその旨伝えるため
ネックレス外してたら見学の合図ですと
言うといたら良かった
こゆとき手話ができたらなあと。
90代前半マダムのcha cha
スカートに石は着いてないけど
ツヤとシャリ感のあるmaterial
ステップも軽快で可愛いなあ((o(。・ω・。)o))
ハレ(・・?
私はこの天使のようなマダムと
ずっと一緒のフロアで踊ってたのかな꒰ঌ(⸝⸝ɞ̴̶̷ ̫ ɞ̴̶̷⸝⸝)໒꒱