昨日はレッスン着以外に往復に着る服が決まるまでにも時間かかってしまい…駅まで走って又々大汗…急に夏日とかなると着るものの準備も慌てます。
ご飯を食べるという目的があるから腕が楽に動く
これをお箸を持つ、お茶碗を持つ、食べ物を口に入れるとかひとつひとつの動作を目的にすると、あれやってこれやってとそれは大変
右脚を右に出そうと思わず床を滑らせるとか何かを足で右側に押しやるとか何かを跨ぐなどを目的にすると結果として自然に脚が開き右太ももにも余計なチカラが入らず立てる
少しコツのようなものがわかりました。
いっぺんには上手くできないです。
それだと先生もレッスンも要らなくなってしまいますから。
途中で落としたと思ってたヘアクリップ
着けずに出かけたようです。
レッスン着は毎回洗濯後のシャンテ袋に入れて気分を上げるようにしています。
これまでに一番はまった本は?
▼本日限定!ブログスタンプ
井上章一さんの美人論です。
続けて美人論Ⅱも読んでハードカバー2冊とも、すぐに買ってもらいました町内の古本屋さんに…未だ〇ックオフとか無かった頃です。
姦通罪があった戦前の日本
公判記録を見ると不貞を働いたと訴えられた人妻の多くは顔面偏差値が低めだったそうです。
考えられる理由は?