立ち方、歩き方のあとjitterbugの練習でした。


冒頭のfall away rockの途中で軸が消えてしまう原因は私が自分の骨格タイプB2の動きができていないから…

どの種目のダンスでも腕と脚は真ん中のボール(invisible & intangible)を挟んだまま離さない、落とさないテンションを張り続け、ただその大きさを変えるだけ…
脚はフロアをつかんだままスライドはてなマーク

こゆのに乗るイメージ?ん~😆


このふいごで言うと支点が股関節で力点が脚なのか土踏まずなのか、わからなくなりました爆笑
こんなだから上達しない泣き笑い


そして肩でソケットに嵌っていながら先端が宙に浮く腕に関しては肘がよく動くクロスタイプ(A1とB2)の私は脇を締めたり開いたりして両肘の間のボールを落とさない…締めたときは、いわゆるだっちゅーのみたいな感じかもです…だっちゅーの🎵知らなくてもいいよ~飛び出すハート


降水確率が〇%なら傘を持って出かける?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今日の大阪は100%です☂

脚キレイ~😍