朝、起きたときなぜかレッスン開始時刻と終了時刻を取り違えていて大慌てで支度しました。
確か以前にもこんなことがチュー

今回は3日前に受けたワクチン接種の副反応も影響していたかもです。
関節痛を伴う風邪を引いたようなしんどさが丸2日続きました。

レッスン着を用意するまでにドライモップか除菌シートのどちらかを全フローリングにかけるのですが、もぉ今日はあきらめようかと思ったくらいでした💦

案の定1本乗り遅れダメ元で乗り換え駅で以前から気になってた階段を使ってみると乗れるハズなかった電車に乗れてびっくりビックリマーク


レッスン前にスタジオオーナーH先生が社交ダンス界の四方山話をしてくださいましたニコニコ

他にはお受験の話…レベルの高い大学に入るには高校の授業聞いてる場合やないそうで、だんじり曳いた翌日、学校の授業を睡眠時間に当ててた我が同窓生を思い出しました爆笑

お給料前につき冷蔵庫内整理兼ねてあるもん乱用チュー

近所の百均にΦ5㌅のゴムボール再入荷

新色ラスイチ𝐆𝐄𝐓飛び出すハート


jitterbug
ヤヌスさん音楽から遅れてます×数回
頭を固定して同じ場所で踊れてないから疲れやすい
見えてる景色がコロコロ変わってるはず(危険)
(例えば)鏡を正面にいつもそちらにゴムボールがあるように。
Waltz
①ラテンのCuban rocksやcucaracha (cockroach)、ルンバウォークに通じるお尻の動き→片側の肋骨が畳まれ反対側が広がる→sway
②クローズドポジション⇔プロムナードポジションの変化を外さない
③初動が遅れがちなB2タイプは1,2,3の3から始まるつもりで
これら今までに習ったことが頭ん中で渦巻いて変えられてるのかもリードの強さとで踊るというよりスタジオ内を歩いているような足運びに…2レッスン続いて前回より踊れていないの感覚…ステップ全忘れを再認識

全て織り込み済みなのか先生からは4方向ではなく2方向でと進む方向の捉え方のアドバイスがなされました。

Aタイプみたいに

指先でボールを掴んでます

お餅は焼く派?煮る派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


母のことで動きがあり

鏡開きお預けになりました

ヤヌスの鏡餅…