酷暑の突然退去から足かけ5ヵ月かかって母が51年、父が41年、19で家出同然の独立をした私が13年間住んだ団地の補修費請求書が届き翌日の金曜日に他の用事を先送りして支払いました。
家財道具一式処分費用に続き私の一時立て替えです。
早く年金から返してもらわないと爆笑
諭吉1枚と小銭の家賃がなんで支払えなかったのか笑い泣き

実際の入居はS46年3月私の小学校入学直前…学齢期の子どもが居る家はみんなそうでした…小学校中学校開校に合わせて一斉に。
オイルショックのトイレットペーパー騒動でも有名な千里ニュータウンの数年後、主に金の卵世代への住宅供給を目的に山間部を切り開いて新設された府営住宅です。
母の実家にも近く祖父母宅へもよく行きました。

支払えてるのか不明やった納付書も

やっと処分✂✂✂


セカンドピアスをハズすのは

年に2~3回

いっそピアスホール閉じて

イヤリングにする方が

色々楽しめるかも


去年のクリスマスケーキはコレやったんですが

今年はコレでいこうかと試作…切っただけ🔪爆笑

本番はフルーツ増やせると良いなあ🍒🫐🥝🍑🍓𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓏸




神秘的な体験をしたことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


有ったような、無かったようなニコニコ

文字に使いたい色たくさんあるけど読みづらいのありますよね。