昨日は母の血圧ノートに書く日付けと曜日で少し手こずりサザエさんやってたの何曜日と遡って戻ってくるまで時間がかかりました。
その後医療費の計算やりたいと言い出し…
午前の診療に間に合うようギリギリで母のかかりつけ医に行き坐薬が効かなかったこと介護施設はショートステイすら順番待ちなので検査目的や痩せてしまってる体力回復などの名目で1週間程度入院させてもらえないか相談に行きました。
食べる量が少ないので効くところまで便が降りてきてないのかもとのことで浣腸でも同じだろうねと。
入院患者として受け入れてもらえるかは不明だけど紹介状は用意してくださるそうです。
暗くなると作話が始まったり昼間ならできることができなくなったりするので熱が36℃台に下がるのを待って早めに入浴介助…浴室の汚れが気になり始め母が湯船で温まっているあいだに古歯ブラシでちょこっと掃除…ええ時間の使い方かもと思っていたのですが、ちょうどお風呂上がって保湿クリーム塗ったりドライヤーしてるときにケアマネージャーさんのアポイントの電話…続く私自身の入浴後しんどくなって浴室の拭き上げは済ませたのですが洗濯物干す前に化粧水もつけずベッドに突っ伏してしまい…浴室の強換気扇を止めることができない母…玄関との仕切り扉(閉めるのにコツが要るので修理依頼中)を閉めることができない母…冷え切っていく身体…2時間くらいもそのままやったかも…お母ちゃん悪いけど麺つゆ入ってるフライパン火にかけて沸いたら細切れ肉だけサッと焚いてくれる?
んでそれ食べといて🥢
こちらへ来た直後にガスコンロの火の点け方、消し方、火力調節のやり方は練習してありました。
ひと晩吐き戻し今朝もまだ…昨日のお昼ご飯以降なにも食べてないけど午後から先月末に行った眼科までアレルギー検査の結果表をいただきに行くので少しでも体勢立て直さないと

名古屋の観光名所といえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
古い話です。
ユースセミナーといって20代の社員ばかりの研修にまじった30代数人のひとりとして名古屋岐阜方面へ二泊三日の出張で犬山市の明治村近くのお土産屋さんの2階で食べたきしめんが美味しかったです😋