実家の母を呼び寄せるための

スペース確保にやっている断捨離…

いや今回は14年前の

荷物1/10引っ越し断捨離に比べると

ほんま思い切りが悪いです悲しい

その中途半端な断捨離のために

カルトナージュや訳ありで販売しづらい

アクセサリーなどをもらってくれるところへ

昨日持って行ってきました。


先週ゴミ袋片手にマジ捨てかけたんですが

もし捨てるにしても少しの間でも

使ってもらえたらと思い直して…



パッチワークキルト作家こうの早苗さん発案の
空き箱などを利用したカルトナージュです。
10年くらい前に心斎橋のヴォーグでこうの早苗さん直々の講習も受けました。

著書を参考に事前にひとつ作っていたからか午前中の布に線を描いたり切ったりぐし縫いする時間は周囲の受講生よりモタついたけど午後から3Dに組み立てる段になったら断然私の逃げ足が早かったです爆笑

講習会に行くと本には書いてない基本的なことたくさん…それこそ理想的な糸の長さなども教えてもらえるので照れ

本格的なものは角までキッチリボンドで固めるので
重厚さが出るのは良いのですが尖った角から傷みやすかったりするけど、この針と糸で大部分を巻きかがる仕立て方は軽くて柔らかくて角の傷みも起こりにくいです。

最新デザインではない新古品



ボンドやったかレジンやったか

接着方法が思い出せない

ノンホールピアス💦



ボンドがはみ出してる

クリップイヤリング💦


包んだりしてたら出かけるのが遅くなって

又炎天下歩くことに笑い泣き晴れ



帰りにホムセンに寄って
ニスの剥げてるちゃぶ台に塗る塗料を買いました。

帰ってきてからエアコン、ベランダ、トイレ、洗面台と灰色~黒い埃被りながら大掃除夜の街
踏み台やエレクター、ちゃぶ台…
色々昇って掃除しました爆笑

壁全体をドライモップ後

硬絞りのウエスで拭いたら

壁紙の凹凸がハッキリ爆笑




ヤマブキ崇高・金運

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 


生え際じゃなくて手相飛び出すハート