エレクタ解体→再組み立てでした。

段違いにしてたのと食洗機や
初代は水カセットのある
ヘルシータイプのグリルオーブンレンジと
重たいもの長らく乗せっぱだったので
シリコン潤滑剤が無ければ
解体できなかったかもです。
途中で隣の奥さん呼びに行こうかと
何度思ったことやら
笑い泣き


①4週間前に届きながら
やっと流し台横に置けた水切りカゴ
②アクセサリーパーツの一部保管用に
プリンタ台に棚を増やすのに再利用予定のシェルフ
③大シャッフル前の仮置き
件のメレンゲというダンス
収録スタジオに先生が来て
踊る練習を飛び出すハート

膝の曲げ伸ばしに合わせて
腰を左右に動かし
右手を垂直に
左手を水平にして
姿勢を保ちながら
ウノ、ドス、トレス、クワトロと
バランスを取って踊っているのが印象的でしたニコニコ

メレンゲうまくなると
人生が変わるらしいラブ

交番に入ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


法務局で商号登記(屋号の登録)したり
オンラインショップ開いたりする少し前の話です。

自宅のガレージを改装してハンドメイド作品を
預かって売ってくれるお店があると聞き
地図を見て行ったのですが見つからず
近くの交番で尋ねました。
おまわりさんもご存じなくて「もう1回番地の周辺を探して見つかれへんかったらナイトスクープに依頼します。」と言って交番をあとにしました。

後日わかったのが家の用事とかあるときは不定期にお休みされるということで作家さんたちもソコ納得されて作品を預けてはるとのことでした。