昨日は少し荷物のあるお出かけで12/26のスタジオパーティのあと丸洗いして内側のポケットの高さを底面までおろそうと使わずにいた大きめのキルトバッグがいよいよ要ることになり出かける用意のドタバタの中、針を持つことに…ふた月もやらなかったのは小さめのバッグと買い物袋で事足りていたから?😆
作ったときからポケットの高さを変えるかもと手縫いで留め付けてあったんですね。
当時は絶対ガラケーのままで一生いくからとスマホ入れることとか考えてなかったこともあって…スマホの重みやお財布紐用のフックなどの重みでバッグが型崩れしていました。
まつり縫いで縫い付けていったけどポケットの角の布が重なってるとこに針を通すとき硬くてパッチワーク用指ぬきの革製とゴム製両方登場の大仕事になってしまいました
手を突っ込んで作業しやすいように裏側布の入れ口を30cmほど解いてあったところが全部元通りにかがりつけることができるか時間との勝負になってきました💦
万一を考え30cmを二分した真ん中からかがり始めました。
玉結び玉留めの回数は倍になるけど糸も短くできる利点もあります。30cmくらいだとそれほど気にはなりませんが。

好きなモデルさんは?
▼本日限定!ブログスタンプ
日本人のファッションモデルで今アラフィフくらいかなあ.。o○
女優さんとしての作品しか知らないけどかなり古いサスペンスドラマでも彼女の服だけ今でも着れるやんって方…お名前が思い出せない

目鼻口などのパーツが小さめの方です

セリフの無いモデルとセリフのある俳優
両方やることで表現することの相乗効果があるのかもしれませんね副産物だとしても。
ダンスはセリフ…