整形外科の再診に行きたかった昨日、午後③希望にしてあった宅配便を迷いに迷い結局ギリギリのタイミングで午後②に変更したら時間帯内の早めに届けてもらえました。
午後①がなくなった会社なので午後②は混んでるかなあと思いながら切羽詰まって変更したので早く出かけたいって思ってもらったのか単に道順なのかわかりませんが助かりました。
昨年12/6(月)社交ダンスのレッスン中、スピーディな連続2回転ターンの大技練習中にスタジオで転倒強打した右膝、先生に大晦日の7時間立ちっぱからむしろ悪化してる旨お伝えしたらあとひと月は痛むからと内服、外用とも消炎・鎮痛剤を出してくれました。
前回初診時一緒に処方してくれはった胃の粘膜保護のお薬はまだ余ってるのと昨年夏の胃カメラで胃袋の繋ぎ目が腫れてて残胃に10年前から増え続け30個…いやもう数えらへんくらいのポリープの組織と一緒に検査出してくれはったら疑われたがん化ではなく潰瘍だったのでそのときに製薬会社は別だけど同じ薬が出ていてそれも飲めてないから、しばらく要らないと申し上げました💊
アプリにしているお薬手帳で確認…まぁ痛みでそこまでの余裕もなかったし診察室で初対面の先生を目の前になんかそゆのもできないですよね
飲み合わせが悪いお薬とか処方されてない限りは。
診察予約がウェブでできたのでその前後にカラスガレイの唐揚げとダンピング症候群予防にチーズやオリーブオイルを足してリゾット風の七草粥作りました。

思い切ってやってみたいことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
稀代のギャンブラー実家の父を反面教師に
ゲームすらやらない私だけど新しい方の旦那は
ようそんなギリギリまで賭けられるなってくらい時間や予算、プランなどギャンブルな日常生活で見ていて寿命が縮むと申しておりました

能力に比べ勝負に出ないと勝てないことばかりやってるからでしょうか…先天的な勝負師
