月曜降りしきった雨のあと一気に寒くなってきました。
窓辺に置いてあって朝晩のカーテン開閉時避けるために変な格好に腰を捻ってた扇風機を片付けたいのでまだ要らないかものトイレのヒーターを出しました。
マンションはほんと収納が少ないです
明日最終回の中級クラスのWaltz、リーダーを感じるだけでは踊れないステップのとこ練習します。
今回のルーティンには入ってないけど(ホンマに?w)
男女の軸が入れ替わるステップが苦手です。
男子が遠心力の芯になってこらえてくれてるタイミングがわかってないような
お腹の冷えが凄いので10月から5月くらいまで腹巻きはマストアイテムで10枚くらい持っています。
中には10年超でヨレヨレボロボロのも
初夏に捨てようと思ってたけど新品がそこまでコンフォタブルになるまでだいぶかかるんですよね。
まず初期縮みのように生地が硬くなってキツくなる…そこを我慢できず箪笥の肥やしやネックウォーマーになってる腹巻きも…
ハンカチとかの小物とともにどこに何があるのか見えなくなってる引き出しの中を一目瞭然取り出しやすくしたいけど…今日は我慢しましょうか試験前の中学生やないんやから
22年間ずっと気になってたリンゴのパンケーキを焼きました🍎

レシピの溶かしバターとサラダ油をオリーブオイルに置き換えサワークリームを水切りヨーグルトに代えて生地に混ぜました。
ホットケーキミックスを使ってお手軽にしました。
1999年3月のNHKきょうの料理に載ってるレシピ…その8ヵ月後の11月に胃がんが見つかるとは思いもせず金融機関での仕事のストレスの合間に頁を繰っていたのかも

あっリンゴはジョナゴールドを使いました。
加熱した時の皮の色合いがきれいから選びました🍎