昨日は冒頭にルンバウォークの練習をやって先週辺りから入ってきたturn outという床から離す前に脚を外側に向けて捻りきるという動作…理解が間違えてたらごめんなさい…それに四苦八苦してスタジオまでの通学でサラッとした汗を背中からかききったのに頭皮からジットリ脂汗が出てきました。


このとき青天の霹靂というか…外は雨が降ってたけど…滅多に褒めないことで有名な先生が私のラテンの立ち姿をいいねえと言ってくれたんです☀️⛈️⚡爆笑


もう少しやりたいのは山々だけど今週が最終回になる団体レッスン中級Waltzのステップで先生のシャドウお手本を観てもちんぷんかんぷんのところを教えてもらわないとで最初に決めた10分で終了しました。


どうしても時間のかかるホールドでボディ(骨盤)の接触具合が浅いし、もっと太腿の内側同士を添わせてと言われ団体レッスンで骨盤の端っこの方が噛み合う感じで合わせてとおっしゃってたから私は深すぎたんやなってここんとこ先生のボディと重なる部分を少なめにしてましたと言ったらお手本にしたその生徒の場合はって場面やったのかもとのことでした。


団体レッスンはその辺りが難しいですよね。


ちんぷんかんぷんだったところの練習はこの2日間の宿題になりました。


スローモーションで練習させてもらってるので録画だけ観てるときより断然理解が深まるとは思いますが大丈夫かなあ笑い泣き


途中移動距離を出すステップが続くところをステップわかってないのによく着いて来てるとここでも又青天の霹靂☀️.⛈️⚡チュー


わかってないから着いていくしかないです爆笑


頭でっかちでなかなか身体が動かせず団体レッスンでも見たままをまずやってみることのできる新入生にドンドコ追い抜かされ時間が微妙に余ったときステップあやふやだった生徒に再チャレンジさせてもらえる中にいつも入ってる私が50分間に2回も褒められて盆と正月がいっぺんに来た感じでしたが…来月のスタジオパーティのミックスデモ(数組同時に踊るやつ)に出させる作戦???😆😆😆


こないだのおでんのお出汁が美味しすぎたので蛸、里芋、人参、鶏肉などを足してポトフと呼び名変えました💓



がんばってる自分へ、今年のご褒美は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


途中5年くらい市販品を買ってたけど、それ以外は20歳のときから30年くらいずっと作り続けてるおせち料理を今年は注文しましたおせち