前夜から電車に乗れないほどの体調不良で参加できないのは初めてかもと思いながら直前に体調が整ったのでギリギリの体力で参加できた団体レッスン…個人レッスンのときに先生にシャドウお手本踊ってもらうの忘れた上にYouTubeで個別のステップを調べる時間も取れず先週わからなかったステップはわからないまま参加しました…参加せえへんよりはだいぶマシやでとなんかやけくそ
昨日何かでホールドは1秒で決めるというのを読み、いつも左腕をあげるタイミングでモタつくので
え~そんなんでけへんわ~と思いながらえいやとチャレンジしてみました。
1秒ではなかったけど少しは早くできたかな
他にはリーダーをバスタオルで包むようにとかも聞いたことあるけど中々うまくいかないです。
先生がルーティンを3分割して組んでくれて
真ん中のフィガーが比較的マシに踊れたかも…足元で何が起こってるのかもよくわからないまま先生について行くというパターン
パーティが近いからかデモに出る先輩方の中には緊張が高まってはるんかなあって感じることもありました。
先月のルンバをきっかけに無理矢理入れてもらってる感のある中級クラス…んでも同じ1時間なら上手なひとの踊りを観ながら、お手元シャドウやって過ごしたいです。
ボディコンタクトをハズさないことにもっと留意できたら更に良くなったと思いますが又来週の課題に。
よく覚えてるデートは?
▼本日限定!ブログスタンプ
ブラタモリみたいなネタですが新ブラで知られる大阪Metro御堂筋線の駅名にもある心斎橋…昔は川が流れていてそこに架かる橋だったけど埋め立てて道路にしたので橋は歩道橋として残してあった頃にその上で待ち合わせしました。
辺鄙なところにある実家から19歳で独立する少し前の話で1時間に3本しかない電車を2本も乗りそこね約1時間の遅刻…携帯電話もない頃で、もう帰ってしもて居てへんやろなあって思いながら凍てつく歩道橋の階段を登って行くと見覚えのある一澤帆布の鞄が目に入り…
件の歩道橋、今はどうなっているかご来阪の際は是非その目でお確かめになってくださいね。
大晦日まで御堂筋にイルミネーションが灯っています✨
って観光大使か(笑)