今月から先生が出張する形のスポーツセンターの団体レッスンに新入生数人が入ってきました。
といってもアラセブ男子数人と妙齢女子ひとり…皆さん私よりも上手く踊れる方ばかりです
レッスン終わりに私の個人レッスンをひとコマ入れてもらってその方たちにも個人レッスン受けてもらえたらよいなあと思って先生に空き枠があるか尋ねたら今週は無いのと今月から雇用の形態が変わったので団体レッスン前後の時間に個人レッスン入れられないかもとのことでした😵
急に人数増えたのも雇用の形態が変わったこととなにか関係あるのかもしれませんね。
またいつか思わず受けたくなってしまう先生の個人レッスンお披露目する機会がめぐってくることでしょう
朝1番に飲むのは朝茶…もう30年以上続けている習慣で少しでもおいしく淹れるよう毎朝茶葉の量やお湯の温度を微調整しています。
ペットボトルのお茶はセミリタイアした17年前から1度も買ったことありません。
2パックで100円になっていたミョウガの傷んでるとこを剥き長ネギと一緒に刻んで皮蛋豆腐作りました。

アームワークの練習で腕を肘から身体の外側に出して
肘から身体の内側に戻してくる説明のとこで嵌めてる指輪を見せるように手の甲を前面に向けたらかっこいいと教えてもらったときに指輪嵌めてもいいけど立て爪みたいなのは男子が痛かったりケガしたりするからあかんよと。
英検準1級の参考書と過去問題集、受験料確保(合計約3万円)に指輪類は10年以上前、全て換金して今はパヴェリングしか持ってないけど痛いのかな?

