先日ピアスをマスクチャームにリメイクする時に使うカニカンと言う金具が少なくなっていて
注文してあると書いたのですが
それと一緒にカゴに入れておいたスカシパーツで
イヤーアクセサリーを作ってみました。
昨日作った2点と…


今日はストップウォッチで時間を計ってみました。



ペリドットという緑色のハートのが152秒
シルバーのスタッズの方が130秒
それぞれかかりました。

このスカシパーツ、数年前から使っている人が多いみたいなんですが裏表も無くて使いやすいので次回仕入れのときにいくつか追加注文しようと思っています。

イヤーアクセサリーと書いたのは撮影まで最速なのがピアス金具なんですね。

コップのふちに引っかけるだけでもいいし

顔写真の耳に穴を開けて差し込んでもいいし…

それくらいの理由でとりあえずピアスに仕立てる

作家さんも少なくはないと思います。

ハンドメイド作品販売のサイトなどでもピアスやイヤリング、マスクチャームなどから金具が選べる作家さんも多いですよね。


今月末でピアッサーから1年と半年になる私のピアス…一向に安定しないしピアスホールの完成なんて片鱗も見当たりません爆笑

開けてもらったその日のまま肉が見えてる状態です。

洗い過ぎはよくないらしいけどシャンプーのあと

洗顔用に泡立てた石鹸で耳たぶも洗っています。


体質的にピアスホールができない人も居るらしく、もうあきらめてセカンドピアスを抜いてしまってもよいのですが先日私と症状や試行錯誤がそっくりだった方のブログを見つけてしまいました。

その方は3年と3ヵ月…40ヵ月近くかかって向こうが見えるような立派なピアスホールができていました。

自分のこと以上にうれしかったです爆笑


お昼ご飯は賞味期限が心配だったカニカマでかに玉を作りました。