むかーし行ったことがあって、おいしかった印象のある
「富紗家」に行ってきました。

冨紗家 お好み小劇場 谷町店[○△□焼]

地下鉄谷町線 谷町六丁目駅 1分
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町7-1-47

ぐるなびで詳細情報を見る

※2008年11月21日現在の情報です

二人で行ったので、ペアセットというのを食べてみた。
名物?のセイロもやし鍋、とんとん焼き、焼きそば、
あともう一つお好み焼きがついて、3980円。

通常のお好み焼きとちょっとだけ違い、なんかおいしい。
(具体的に何が違うのかはよくわからないが。。。)
ふわふわしてる感じなのかな??

ペアセットは二人では多すぎました。
食べきれません。
セイロもやし鍋、とんとん焼き、あともう一品で十分です。

機会があれば一度行ってみてください。
おすすめです。

今日で大阪4日目。

ホテル暮らしも結構慣れてきた感じ。

大阪のメジャーな駅の位置関係もようやく

頭の中に入ってきた。

ただ、駅から一歩出るともうわけわからん。

梅田、大阪駅はかなりの確率で迷子になります。。。

複雑すぎる。

昨日は、梅田にある「亀すし」という老舗に行ってまいりました。

http://homepage2.nifty.com/kamesusi/

まぐろがうまかったっす。

値段もお手頃だったし。

今日はお好み焼きを食らおうと思ってます。

写真も撮らないと!と思いつつ、すぐに忘れてしまう。。。。

金曜日まで大阪。

朝5時起きで大阪に出発。。。

大阪市内とはいえ、広いです。

疲れました。。。

もう寝ます。。


1週間大阪巡業。

1週間ホテル暮らしは長いなあ。。。。

大阪を満喫してくるか。

垣根涼介という人の作品を初めて買ってみた。
君たちに明日はない (新潮文庫 (か-47-1))/垣根 涼介
¥620
Amazon.co.jp
リストラ請負会社の社員である主人公が、各章ごとに
リストラを行なっていく過程を描いている。

リストラの話であるが、笑いあり、恋愛ありのサラリーマン小説。
なかなか楽しく読めた。
でも、ドキドキワクワクといったスリル感はない。
サラリーマンの日常といった感じで、軽ーく読むにはちょうどよい。

系統でいったら、萩原浩とか奥田英朗系なのかなあ。

他の本はまだ読んだことないけど、あらすじを読む限り、
もっとダークな感じ。
そして、評論ももっとお薦めがあるみたい。
そちらも読んでみよう。

ワイルド・ソウル〈上〉 (幻冬舎文庫)/垣根 涼介
¥720
Amazon.co.jp

ワイルド・ソウル〈下〉 (幻冬舎文庫)/垣根 涼介
¥720
Amazon.co.jp



足の怪我ですが、翌日起きてみるとかなり腫れていて、
歩くとひじょーに痛い状態に。。。。。

接骨院に行くと、

「骨折かもしれませんね、整形外科紹介するので
 レントゲンを撮ってもらってください。」 

とのこと。

整形外科に移動し、レントゲンを撮ってもらい、
結果を待つ。。。

「骨折はしてみたいですね。」

と言われ、

ほっと一息。

あれから数日が経ったが、かなり痛みも引いてきた。

しかし、歩き方に変な癖がついてしまった。。。。

足の使えないのは非常に不便。

今月末にはゴルフ、来月頭には5kmマラソンが控えているが、

できるかな??

無理そうだな。。。。


金曜日は、結婚式2次会の下見をかね、銀座の「1st5ガーデン」へ。

GINZA 1st.5 GARDEN[個室フレンチダイニング]

地下鉄銀座線 銀座駅 3分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-10<BR> ファーストファイブビル9~10F・屋上

ぐるなびで詳細情報を見る

※2008年11月10日現在の情報です
場所は、プランタンの裏のほう。

いやー小奇麗なところでした。

値段もそんな高くないコースもあり、結構満足感あります。

パンがおいしかったなあ。

メインの肉もおいしかった。

これからクリスマスシーズン。

結構にぎわうことでしょう。

カップルか、女性同士かなあ。行くなら。
東京マラソンどうせ出るなら、フルでしょー!と
勢い込んで申し込んでみた。

そして、本日結果が来ました。

結果は、

落選

抽選者で未入金の方が多い場合は、再抽選ですと。。

ちょっとだけほっとした自分がいる。

捻挫っぽいので、しばらく走れなそうだしー。