翻訳の仕事も山場を越えましたが、体調は一向に良くならず。

これは風邪なのか?ばてているのか?

 

上咽頭炎らしきカンジで、鼻の奥・口と鼻がつながるあたりが腫れている。

でも、熱はない。

頭もフラフラする。

動悸で心臓がバクバクする。

なんだかおなかの調子もよくないような感じがする。

 

金曜の夜、不眠で寝れず、仕事をそのまま徹夜ですることにし、睡眠時間はほぼ2時間、

そのまま保育園の草むしりの奉仕に行き、

その後ひとしきり娘の遊びに付き合わされ、

夕方は、教会のバンドの練習に行き、

その日はもうへとへとで、晩御飯は珍しくコンビニ弁当に。

そのあたりから、体調がずっとおかしい。

 

自宅で一人寂しくする翻訳の仕事なので、

このような体調でも仕事ができるのを

ありがたいとすべきなのか、それとも、休めなくてしんどいとすべきなのか・・・・

 

さぁ、今日は不動産の購入に向けて、実印登録書を取りに行き、

保育園の転園をどうするべきかを市役所に相談に行き、

プリンターのインクも買いに行かないと。

 

仕様書の校正もまだまだ終わってない。これもぼちぼち続けないと・・・