早起き

って
まだ外は暗い…

昨夜は
あまりに疲れて
寝落ちした

体力が落ちている
代謝も落ちている
なんとかしなきゃ…

最近

逆恨みという
言葉について
思うことがあり

自分が思うほど
他人は自分のことを思ってはいない

なので
期待すると傷つく

他人に親切にするときは
なんにも返って来なくて普通と考えなさい

リスペクトするかたの言葉が
いつも胸にあり

どんなに愛情をかけても
見返りを期待するな

愛情とは無償のもの

そう考えると
なんにも返って来なくても
辛くはなくなる
傷付かない

ふむふむ
その通りだと思う

しかし

しかし


愛情をかけていた相手から
無礼なことをされたり
なんだか嫌な気持ちになったりすると

距離を置く
もう愛情をかけるのは
やめようと思う
今までのように
あれこれと、してあげることはなくなる

僕からの
もういいでしょう?
ってサイン

散々愛情をかけたから
もういいでしょう?と

その結果

そういう行為に対して
ほぼ全ての場合

逆恨みを買うことになる

攻撃される

why?


少なくとも
こちらからは
失礼なことはしていない

失礼なことは
されたけどね

失礼なことをされた上に
攻撃される?
逆恨みされる?

why⁉️


ネガティブな気持ちはNG

そう自分に言い続けることも
しんどいなあ