こんにちは音譜 

 

まるお音楽教室の講師、丸尾啓子です。

 

千葉県松戸市松戸にあるフルート、ピアノ教室です。

 

 

初心者の方から、経験者の方まで丁寧にご指導させていただきます。

 

 

 

先日、7歳の息子がポケモンセンターに行きたいということで、

 

スカイツリーにあるポケモンセンターに

 

主人が連れて行ってくれました星

 

ポケモンの人気は絶えないですね!

 

レジ待ちに30分だったそうですアセアセ

 

ぬいぐるみを抱えてご満悦で帰宅しました笑

 

 

 

 

さて、

 

 

 

フルートの音を出すにも、

 

低音・中音・高音とそれぞれコツがあります。

 

今日は私が高音を出す時のコツ?くせ?を書いてみたいと思います。

 

 

 

1.舌をなるべく下顎に沿わせて、くぼみを作る

(ミニトマトを乗せるくらい)

 

 

2.口の中を広くし空洞を作る

(ピンポン玉が入るくらい)

 

 

3.息の角度を上へ上げる

(顎を少し使ってみる)

 

 

4.爆笑した時の腹筋の使い方でスピードを付けて冷たい息を出す

(ロウソクを消す時の冷たい息)

 

 

5.一定の息の量を保ちながら出す

(顔の前に手を伸ばし息が当たるように)

 

 

 

文章にしてみるとこんな感じになりました上差し

 

 

分かりましたでしょうか?

 

 

是非一度お試しくださいニコニコ

 

 

フルート、ピアノ、シニアグループレッスンの体験レッスン、受付中です!

 

市川、流山、葛飾区からも通っていただきやすい場所にございます。

駐車場もありますので、是非一度体験レッスンに来てみてくださいスター

チューリップ赤チューリップピンクレッスンコースのご紹介チューリップピンク チューリップ赤

体験レッスン・お問い合わせはこちら

 キラキラ教室、講師紹介はホームページにてご覧いただけると嬉しいですキラキラ

まるお音楽教室ホームページ